平成24年3月定例会議決結果

更新日:2023年03月28日

ページID: 2471

3月1日(木曜日)~22日(木曜日)

議決結果
議案番号 議案名 内容(要旨) 議決
結果
議決状態
議第1号 橿原市議会委員会条例の一部改正について 橿原市役所行政組織条例の一部を改正する条例(平成23年橿原市条例第15号)が制定されたことに伴い、所要の改正を行うもの 原案可決 全会一致
議第2号 橿原市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例等の一部改正について 一般職の国家公務員の給与改定方針に鑑み、本市一般職の職員の給料月額について改定するとともに、職務給の原則を踏まえ給料表の見直し及び管理職の職にある職員に支給する給料月額を暫定的に減額する措置を講じるもの 原案可決 賛成多数
議第3号 橿原市税条例の一部改正について 地方税法が一部改正されたことに伴い、所要の改正を行うもの 原案可決 賛成多数
議第4号 橿原市公民館運営審議会条例の一部改正について 社会教育法が一部改正されたことに伴い、公民館運営審議会の委員の委嘱基準について、新たに規定するもの 原案可決 全会一致
議第5号 橿原市昆虫館条例の一部改正について 昆虫をはじめとした動植物の調査研究等を行うため、所要の整備を行い、また、博物館法が一部改正されたことに伴い、昆虫館協議会の委員の任命基準について、新たに規定するもの 原案可決 全会一致
議第6号 橿原市国民健康保険税条例の一部改正について 地方税法施行令が一部改正されたことを受け、基礎課税額、後期高齢者支援金等課税額及び介護納付金課税額における限度額を引き上げるもの 原案可決 賛成多数
議第7号 橿原市保健福祉センター条例等の一部改正について 障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまでの間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する法律による障害者自立支援法及び児童福祉法の一部改正に伴い、引用条文を整理するもの 原案可決 賛成多数
議第8号 橿原市乳幼児医療費の助成に関する条例の一部改正について 入院に係る医療費の助成について、その助成の対象となる年齢を満12歳に達する日以後の3月31日までとする等、所要の改正を行うもの 原案可決 全会一致
議第9号 橿原市ひとり親家庭等医療費の助成に関する条例及び橿原市心身障害者医療費の助成に関する条例の一部改正について 医療費の助成対象者に私立学校教職員共済法の規定による者を加える等、所要の改正を行うもの 原案可決 全会一致
議第10号 橿原市介護保険条例の一部改正について 介護保険法の規定に基づき、平成24年度から平成26年度までの保険料率に係る基準額を引き上げ、各年度における第1号被保険者の保険料額を改定し、また、所得段階区分を細分化するもの 原案可決 全会一致
議第11号 橿原市斎場条例の一部改正について 市営斎場において、新たに家族葬祭場を設けることに伴い、その使用に関する規定を加えるもの 原案可決 全会一致
議第12号 橿原市サイクリングターミナル設置及び管理に関する条例の廃止について 平成24年3月31日をもって橿原市サイクリングターミナル「千輪荘」を閉館することに伴い、関係する条例を廃止及び改正するもの 原案可決 全会一致
議第13号 平成23年度橿原市一般会計補正予算(第3号)について 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ811,367千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ41,894,795千円と定める(以下、略) 原案可決 全会一致
議第14号 平成23年度橿原市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ546,327千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ13,027,621千円と定める(以下、略) 原案可決 全会一致
議第15号 平成23年度橿原市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ24,000千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1,075,700千円と定める(以下、略) 原案可決 賛成多数
議第16号 平成23年度橿原市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について (略) 原案可決 全会一致
議第17号 平成23年度橿原市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号)について 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,774千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ83,873千円と定める(以下、略) 原案可決 全会一致
議第18号 平成24年度橿原市一般会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ39,360,000千円と定める(以下、略) 原案可決 賛成多数
議第19号 平成24年度橿原市国民健康保険特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ13,407,000千円と定める(以下、略) 原案可決 賛成多数
議第20号 平成24年度橿原市後期高齢者医療特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1,182,800千円と定める(以下、略) 原案可決 賛成多数
議第21号 平成24年度橿原市介護保険特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ6,014,700千円と定める(以下、略) 原案可決 賛成多数
議第22号 平成24年度橿原市公共下水道事業特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ3,965,300千円と定める(以下、略) 原案可決 賛成多数
議第23号 平成24年度橿原市公共用地先行取得事業特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ74,400千円と定める(以下、略) 原案可決 全会一致
議第24号 平成24年度橿原市駐車場事業特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ160,300千円と定める(以下、略) 原案可決 賛成多数
議第25号 平成24年度橿原市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ88,900千円と定める(以下、略) 原案可決 全会一致
議第26号 平成24年度橿原市墓園事業特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ56,900千円と定める(以下、略) 原案可決 全会一致
議第27号 平成24年度橿原市共有財産処分特別会計予算について 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ4,795,500千円と定める(以下、略) 原案可決 全会一致
議第28号 平成24年度橿原市上水道事業会計予算について (略) 原案可決 賛成多数
議第29号 橿原市議会委員会条例の一部改正について 議会運営委員会の設置に伴い、所要の改正を行うもの 原案可決 全会一致
議第30号 橿原市議会会議規則の一部改正について 議会運営委員会の設置に伴い、所要の改正を行うもの 原案可決 全会一致
決第1号

こころの健康を守り推進する基本法の制定を求める意見書

平成24年3月定例会意見書

議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの 原案可決 全会一致
決第2号

父子家庭支援策の拡充を求める意見書

平成24年3月定例会意見書

議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの 原案可決 全会一致
決第3号

障がい者の権利を保障する新たな総合福祉法(仮称)の制定を求める意見書

平成24年3月定例会意見書

議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの 原案可決 全会一致
決第4号 公的年金の充実を求める意見書 議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの 否決 賛成少数
決第5号

東日本大震災で発生したがれきの受け入れの検討を求める決議

平成24年3月定例会意見書

議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの 原案可決 賛成多数
承第1号 民事調停に関する専決処分の報告について 民事調停法に基づく調停事件について、急を要するため 承認 全会一致
報第1号 平成24年度橿原市土地開発公社事業計画の報告について 地方自治法第243条の3第2項の規定により報告する 報告 ---
同意第1号 監査委員選任につき同意を求めることについて 地方自治法第196条第1項の規定に基づき、監査委員(議会の議員のうちから選出された者)を選任するもの 同意 全会一致
同意第2号 副市長選任につき同意を求めることについて 副市長が、平成24年3月31日に任期満了となるため、地方自治法第162条の規定に基づき、その後任者を選任するもの 同意 全会一致
同意第3号 固定資産評価審査委員会の委員選任につき同意を求めることについて 固定資産評価審査委員会の委員1人が、平成24年3月31日に任期満了となるため、地方税法第423条第3項の規定に基づき、委員を選任するもの 同意 全会一致
同意第4号 固定資産評価員選任につき同意を求めることについて 固定資産評価員が、平成24年3月31日をもって辞任するため、地方税法第404条第2項の規定に基づき、その後任者を選任するもの 同意 全会一致
推第1号 橿原市農業委員会の選任委員の議会推薦について 議会が推薦した学識経験を有する選任委員の辞任に伴い、その後任者を選任するため 推薦 全会一致

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議事課
奈良県橿原市小房町11-5(かしはら万葉ホール)
電話:0744-47-3521
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。