令和6年8月市長コラム
新添選手、感動をありがとう。そして、銀メダルの獲得、おめでとう!
パリオリンピックで柔道の個人女子70キログラム級に出場した、橿原市出身の新添左季選手を応援するため、7月31日(水曜日)午後11時から、かしはら万葉ホールでパブリックビューイングを開催しました。
勝てば3位決定戦へと進む敗者復活戦で惜しくも敗退となり、個人戦でのメダル獲得とはなりませんでした。
しかし、後日行われた団体戦では、準々決勝で得意の内股が決まって1本勝ち。続く準決勝でも大外刈りで勝利され、見事、柔道混合団体で銀メダルを獲得されました!!
計り知れないプレッシャーを抱えながらも、前へ前へと戦う新添選手の姿に、橿原市柔道クラブの子どもたち、親友、恩師、そして、橿原市民が心を打たれました。
新添選手の大いなる功績をたたえ、8月23日(金曜日)に分庁舎ミグランスにて、「橿原市スポーツ特別功労賞」を贈らせていただきました。「新添選手、感動をありがとう!そして、銀メダルの獲得、本当におめでとう!!さらなるご活躍を心より期待しています。」
令和6年7月31日(金曜日)に開催したパブリックビューイングの様子(かしはら万葉ホールにて)
令和6年8月23日(金曜日)に橿原市スポーツ特別功労賞を贈りました
こども医療費の窓口負担がなくなります!
小学生から高校生世代が医療機関にかかった場合、これまでは2割(または3割)の自己負担を医療機関の窓口で一旦お支払いされていましたが、今年の8月診療分からは、奈良県下一斉に、窓口での支払いは低額の一部負担金(最終的な受給者負担)のみに留まります!
さらに橿原市では、独自の子育て政策として、その一部負担金についても無償化とします。既に0歳から6歳までの未就学児の医療費は無償化となっていますので、8月からは0歳から18歳までが医療機関の窓口での支払いはなくなることになります!
「子育てしやすいまち 日本一」を目指し、医療費の面にも力を入れていきます!!

この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2632
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月23日