橿原市ハラスメント撲滅宣言・職員アンケート調査

更新日:2025年07月23日

ページID: 18884

橿原市では、ハラスメントに関する職員アンケート調査結果を踏まえ、ハラスメントに対し全職員が一丸となって取り組んでいく姿勢を明らかにするため、市長が全職員に対し、ハラスメント撲滅宣言を行いました。

ハラスメント宣言を手にする亀田市長

ハラスメントに関する職員アンケート調査

職場の実態を把握するとともに、アンケートを通じて職員のハラスメントに対する知識と理解を深め、気付きの機会とすることでハラスメント行為を抑制し、働きやすい職場環境をつくっていくための検討材料とするため、橿原市に任用されている一般職の職員を対象に、令和6年12月にアンケート調査を行いました。

結果の概要は以下の通りです。

橿原市ハラスメント撲滅宣言

ハラスメント しない、させない、見逃さない

  • 職員の働きやすい環境を作ります
  • あらゆるハラスメントを許しません
  • 暴言、不当要求行為には毅然と対応します

ハラスメントは相手の尊厳や人格を傷つけるだけではなく、勤務環境も悪化させ、さらには市民サービスの低下にもつながる重大な問題です。

宣言の下、ハラスメント防止に対する職員の意識を高め、実効性のある取組を進めていきます。

また、カスタマーハラスメントの周知啓発を進めるため、各部署の窓口等にはカスタマーハラスメント防止啓発ポスターを掲示します。

この記事に関するお問い合わせ先

人事課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2633
お問い合わせフォーム