令和6年10月市長コラム

更新日:2024年10月15日

ページID: 17378

藤原宮跡で感じる秋の彩り

秋の風が心地よく感じられるこの季節、令和8年の世界遺産登録を目指している藤原宮跡では、今年も色鮮やかに咲き誇るコスモスをご覧いただくことができます。

ピンクや白、赤といった様々な色のコスモスが、青空とともに絶妙なコントラストを作り出しています。その藤原宮跡のコスモスは、地元の皆様の協力によって支えられていることをご存じでしょうか?改めて、この場を借りて、感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

約1300年前には宮殿が存在していた藤原宮跡。この場所で、古代の歴史ロマンを感じながら、また秋の爽やかな風を感じながら、コスモスの美しさをぜひ堪能してみてください。
そして、皆さんが撮影したお気に入りの写真があれば、橿原市公式インスタグラムにぜひ投稿してください。
私も素敵な写真を楽しみに待ってます!

藤原宮跡に咲き誇るコスモスと背景の耳成山の写真
橿原市公式InstagramQRコード

災害から身を守るために

さて、8月に発生した日向灘地震と台風10号は、日本列島に様々な被害をもたらしました。自然災害は私たちの生活に多大な影響を及ぼし、時には予想を大きく超える規模で被害をもたらします。

このような中、今、私たちができることは、災害から身を守るための準備です。災害はいつ、どこで発生するか予測が難しいため、普段からの備えが何よりも重要です。
まず第一に、ご家庭での防災対策を見直しましょう。非常用の食料や水、医療品などを備えた防災リュックを用意しておくことは、万が一の際に非常に役立ちます。
また、地域などで行われる防災訓練に参加することで、災害時に助け合う体制を日頃から築くことができ、いざという時に非常に心強い支えとなります。

私たちの地域が安全であるためには、皆さん一人ひとりの防災意識と協力が不可欠です。これからも定期的に防災対策を見直し、皆さんと協力しながら災害への備えを進めていきましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2632
お問い合わせフォーム