令和6年7月市長コラム
橿原市出身のオリ・パラ選手を応援しよう!
皆さん、こんにちは。橿原市長の亀田です。今月から、月に一度を基本とした「市長コラム」をスタートすることとしました。どうぞよろしくお願いします!
さて、いよいよ今月末から、待ちに待ったパリオリンピック・パラリンピックが開催されます。私も一人のスポーツファンとして、非常にワクワクしています。
そのオリンピックに橿原市出身の新添左季(にいぞえ さき)選手が柔道女子70キログラム級に出場します。新添選手の武器は、世界一と称される足技にあると言われています。相手を浮かせて仕留める技で、その名は「ケンケン内股」。テレビなどでも紹介されました。新添選手は小学1年生の頃から市内の柔道クラブに通われ、その後、柔道の名門である天理中学、天理高校、山梨学院大学へと進学され、現在、自衛隊体育学校に所属されています。
また、8月末から開催されるパラリンピックに、同じく橿原市出身の赤井大樹(あかい だいき)選手が陸上男子1500m種目(T20)に出場します。赤井選手は10歳で陸上を始められ、2021年の東京パラリンピックでは5位入賞、2023年・2024年の世界パラ陸上競技大会でも好成績を残されています。
新添選手の試合は、個人戦が7月31日(水曜日)、団体戦が8月3日(土曜日)、赤井選手の試合は9月6日(金曜日)に開催される予定です。
皆さんもぜひ、地元、橿原から2人へ熱いエールをパリへ届けましょう!
頑張れ、新添選手!赤井選手!
熱中症の対策は万全に!
さて、気持ちは高まり、熱い声援で盛り上がってきましたが、気温は高く、体に負担の大きい「夏」がやって参りました。
昨今の気象変動もあり熱中症予防は命を守る大切な行動と言われています。皆さんは日頃の対策は大丈夫でしょうか。特に子どもは、体温調整機能が未熟であったり、ベビーカーがより地面に近い事から、地表からの照り返しの熱の影響を受けやすかったり、自分で伝える事が出来ない等、周囲の人が気づいてあげる事も大切です。
夏を楽しく元気に過ごすために、必要な対策を心掛けたいものです。
大切なペットも忘れず注意してくださいね。
声援は熱く、体はクールに!
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2632
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月25日