投票の手順
投票所入場整理券
選挙のつど、選挙人名簿に登録されている方に入場整理券を郵便でお届けします。
投票所入場整理券は、世帯主宛てに「封書」で郵送します。有権者16人までを同封しています(それより多い場合は別封筒になります)。お手元に届きましたらすぐに開封して確認してください。
入場整理券は、選挙の日時・投票場所などをお知らせし、投票事務を円滑に行うためのもので投票所へは必ず本人が持参してください。
なお、届かなかった場合・紛失した場合、または投票所へ持参するのを忘れたりした場合は、投票所でお申し出ください。
選挙人名簿に登録されている方は、投票所に備え付けの用紙に、氏名、住所、生年月日等を記入してください。選挙人名簿と対照(本人確認)をして投票していただけます。
投票日
選挙権のある人は、投票日に本人が直接定められた投票所に行って、投票時間内(午前7時から午後8時)までに選挙人名簿と対照をしてから投票用紙の交付を受けて投票します。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-47-3519
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月24日