第67回農産物品評会を開催しました

更新日:2023年12月05日

ページID: 14868

農産物品評会が開催しました!

11月22日(水曜日)に農産物品評会を開催いたしました!

農家さんが丹精込めて育てられた農産物が出品され、出品総数は196点でした。

出品された中から厳正なる審査の結果、特等13点・1等11点・2等9点が選ばれました。

 

受賞者番号一覧(PDFファイル:46.3KB)

 

受賞された皆様、おめでとうございます!

写真は受賞された農産物の一部ですが、この他にも立派な農産物がたくさんありました。

農家さんが受賞された農産物を少し紹介

市長賞は大きな大根が受賞しました。

県知事賞はイチゴが受賞!

家庭菜園の部も多くの出品が!

農産物品評会は、農家以外の方も出品可能です!

今年は、全出品数196点のうち37点が家庭菜園部門の出品となりました。

たくさんご出品いただきありがとうございました。

 

家庭菜園部門の市長賞は立派な里芋でした。

来年に向けて!

品評会に出品するのはなんだかハードルが高そう?

何か事前に登録が必要?

農産物も立派じゃないとダメ?

 

全然そんなことはありません!!

誰でも出品することができます。事前の登録も必要ありません。

出品票をHPからダウンロードまたは農政課などで配布しています。

出品票と農産物をもって品評会当日(例年11月22日)の朝7時から9時までに会場へ持ち込んでもらうだけ!

来年も開催予定ですのでぜひ出品をお待ちしております!

第67回農産物品評会を開催します!

農産物に対する生産技術の改善と品質向上を目的として、農産物品評会を開催いたします。

昨年度は212点の出品をいただき、見事な野菜やお花など地場産の農産物を数多く見ることができました。

今年も下記開催要領を確認いただきまして、皆様の出品をお待ちしております。

 

農産物品評会要領(PDFファイル:174.7KB)

出品申込書(Excelファイル:44.5KB)

品評会の様子

出品受付日時

令和5年11月22日(水曜日)午前7時~午前9時

受付場所

橿原神宮(橿原市久米町934)外拝殿前

搬入経路は下記のエクセルをご確認ください。

搬入経路(Excelファイル:952.8KB)

出品対象者

対象は、市内に居住する方又は市内において生産される農業生産物であること。

出品規格

出品は、1人あたり各品目で1点とします。

 

出品例

1.米を1点(2合)出品→OK

2.白菜を1点(3個)と大豆を1点(2合)出品→OK

3.白菜を2点(6個)出品→同品目での出品は1点までのため白菜1点のみ出品可能

4.大豆を1点(2合)と米を3点(6合)出品→大豆は出品できるが米は1点のみ出品可能

 

品目1点につき必要な数量は、要領(Wordファイル:64KB)を確認ください。

※出品物は返還しません。代わりに品目数と同数の記念品をお渡しします。また、橿原神宮へ一部奉納することがあります。

農家以外の方も出品できます!(家庭菜園の部)

農家以外の方でも出品対象者であれば出品いただけます。

自宅の庭やプランター、貸農園などで作った農産物を出品することができます。

家庭菜園の部は、サツマイモ1個からでも出品可能です。(出品物の数量は不問です)

 

今年は賞を増やしました!!

これまで特等1点を家庭菜園の部より選出しておりましたが、近年出品数が増加していることから、新たに1等と2等を各1つずつ選出することとしました。

農業祭も開催!

出品された農産物は、翌日の11月23日15時より即売会にて販売します!

詳しくは農業祭のページをご覧ください。

https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1023/boshu/event/14864.html

この記事に関するお問い合わせ先

農政課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-21-1213
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。