事業者支援情報をお届けしています!
橿原市では、こちらのページで事業者向けの各種支援情報をお届けしています。
最新情報を随時更新していますので、是非ともご確認ください。
目次
1.各種支援施策情報(橿原市事業者支援ガイドブック)
橿原市では、事業者が自身の経営課題に合った支援施策を見つけやすいよう、『橿原市事業者支援ガイドブック』を作成しました。
支援施策を探したい事業者はもちろん、事業者支援機関や関係者の方々も是非ご活用ください。
本ガイドブックの便利な使い方
目次について

本ガイドブックでは、施策タイプから調べられるよう作成しており、目次もそれぞれ用意しております。
パソコンでご覧の場合は、目次の施策名をクリックすると該当の説明ページにジャンプすることができます。
記事中のインデックスとURLについて

パソコンでご覧の場合は、本ガイドブック左右に配置されているインデックスをクリックすると、各カテゴリページにジャンプすることができます。
また記事中のURLをクリックすると、ページが開きます。
ガイドブックはこちらです

シニア起業講座
シニアの方々が、自らの経験や知識を活かした起業に踏み出す足がかりとなる行動プランの立案等を支援するセミナーを開催します!
【プレセミナー】※50歳以上の方が対象です。
■開催日時:令和7年7月24日(木曜日)18:30~21:00
■テーマ:人生100年時代の起業という選択肢
■講師:iiful株式会社 代表取締役 石川 聖子氏
■場所:奈良商工会議所会館(奈良市西大寺南町8番33号)
■こんな方にオススメ
・「起業とは何か」といった基本的な考え方を学びたい方
・本セミナー受講を検討している方
■申込:現在申込受付中!令和7年7月23日(水曜日)まで受付
【本セミナー】※50歳以上の方が対象です。
■開催日時・テーマ(全日18:00~21:00)
第1回:9月8日(月曜日)シニア起業の基本とマインドを学ぶ
第2回:10月6日(月曜日)経験を活かしたビジネスのタネを探る
第3回:11月10日(月曜日)ビジネスモデルと実行計画をつくる
第4回:12月8日(月曜日)実行計画の発表とネットワークづくり
■講師:iiful株式会社 代表取締役 石川 聖子氏
■場所:奈良商工会議所会館(奈良市西大寺南町8番33号)
■こんな方にオススメ
・県内で起業をお考えの方
・定年後のキャリアチェンジをお考えの方
・自らの経験や知識を活かしたい方
■申込:令和7年7月25日(金曜日)~各セミナーの開催前日まで受付
【お問い合わせ】
奈良県シニア起業支援事業事務局(奈良県商工会連合会)
電話 0742-53-4412(電話受付:平日9:00~17:00)
外国人材定着・支援セミナー
奈良県内に本社、事業所があり、奈良県内を勤務地とする外国人材を雇用している企業、又は採用を検討している企業向けのセミナー開催!
<実施内容>
採用準備編
日時:令和7年7月16日 11:00~12:00
内容:成功する採用戦略と母集団形成の秘訣
講師:株式会社クオリティ・オブ・ライフ
代表取締役 原 正紀 氏
受入準備編
日時:令和7年8月6日 11:00~12:00
内容:外国人材の受入体制構築と在留資格変更の実務
講師:行政書士事務所ビザドエイティ
代表 小口 隆夫 氏
定着・活用編
日時:令和7年9月12日 11:00~12:00
内容:外国人留学生採用のための異文化コミュニケーション戦略
講師:株式会社クオリティ・オブ・ライフ
代表取締役 原 正紀 氏
<開催方法>すべてオンラインで開催
<参加費>無料
<定員>各回50社(予定)
詳細は下記申込フォームをご覧ください。
奈良県 外国人材定着・支援セミナー チラシ (PDFファイル: 1.5MB)
外国人材のための合同企業説明会 参加企業募集
外国人材と県内企業の相互理解・交流機会を創出し、県内企業への就職に繋げるために、合同企業説明会を開催します。
日時:令和7年8月28日 13:00~17:00
会場:奈良県コンベンションセンター 会議室204
参加費:無料
募集条件:次のいずれの条件も満たす企業
・奈良県内に本社、事業所等があり、奈良県内を勤務地とする外国人材を採用対象とする企業
・当日参加する外国人材に対して「選考案内」及び希望者に「インターンシップ」「オープンカンパニー」等を実施いただける企業
募集企業数:20社(予定)
詳細は下記申込フォームをご覧ください。
奈良県 外国人材のための合同企業説明会 (PDFファイル: 1.2MB)
奈良県100年企業顕彰について
奈良県では、令和6年度より、長きに渡り企業活動を行い、奈良県経済の振興や発展に貢献した県内の模範となる企業を顕彰することにより、奈良県経済の活性化に繋げるため「奈良県100年企業顕彰」を創設しています。
本年度も募集を開始しておりますので、詳細については下記ホームページをご覧ください。
令和7年度 海外展開リーディングカンパニー表彰 表彰企業を募集します!
奈良県では、海外との取引において成果を上げ、県内企業の模範となる企業を表彰することで、当該企業の功績を顕彰し、PRするとともに、その取組がモデルとなって、一社でも多くの県内企業が海外に目を向けてもらうことを目指しています。
本年度も「海外展開リーディングカンパニー表彰」企業を募集しておりますので、詳細については下記ホームページをご覧ください。
海外展開リーディングカンパニー チラシ (PDFファイル: 317.2KB)
奈良まほろば館[東京・新橋]まほろばチャレンジリーグ出品者募集!
奈良県では、奈良県の首都圏における情報発信拠点・奈良県ブランドショップ「奈良まほろば館」(東京新橋)にて、首都圏で約3週間、商品販売、販路拡大できる機会の提供を行っています。
詳細については、下記チラシをご覧ください。
まほろばチャレンジリーグ(令和7年度 第1回) (PDFファイル: 720.2KB)
「デジならキャンペーン」のお申込み開始!
奈良県では、デジタル化でお困りの県内小規模事業者等が生産性と収益力の向上を図るために実施する、SaaSサービスを利用したデジタル技術の活用を支援する「デジならキャンペーン」を実施しています。SaaSサービスとは、会計ソフトや給与計算サービスなど、インターネットを介してソフトウェアを利用するサービスです。専門家が面談し、ツール選びのサポートをしてくれます。
詳細については、下記HPをご覧ください。
酒類業の振興に関する主な募集情報
国税庁では、日本産酒類の一層の輸出拡大を図るため、海外販路の拡大及び認知度向上等を同時に実現するための輸出促進施策を加速・強化しています。
更に、酒類業の構造的課題に対応するため、酒類業構造転換支援等を新たに実施し、国内向け施策と輸出促進施策を両輪として展開しています。
具体的には、
- 補助金
- コンソーシアム(製造者と卸売業者のマッチング支援や専門家による個別相談など)
- 海外展示会や商談会開催
などの支援が行われています。
詳細につきましては、下記サイトをご覧ください。
「なら子育て応援団」賛同事業者の募集情報
県の奈良っ子はぐくみアプリ内で運用している「なら子育て応援団」では、子育て世帯を応援し、子育て情報等の充実を図るため、店舗イベントや子育てサービスの情報提供にご賛同いただける事業者の方を募集しています。
詳細につきましては、下記のチラシをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-21-1117
お問い合わせフォーム
更新日:2024年02月15日