人体の一部火葬の利用案内
(注意)令和3年4月1日に火葬場・葬祭式場使用料金を変更しました。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
人体の一部火葬の利用案内
人体の一部の火葬については、橿原市営斎場管理事務所に問い合わせの上、収骨を必要とする場合は火葬の前日までに事前予約し、医師の証明書・現住所を確認できる身分証を持参し、火葬場の計量室で使用料を納付してください。
利用の際の注意点
橿原市民の方は、現住所の確認をさせていただきます。申し込み時に現住所が確認できる運転免許証、保険証等をご提示ください。
ご提示いただけない場合は、市外料金扱いとなります。なお、申し込み日の翌月末までに、現住所が確認できる運転免許証、保険証等をご提示のうえ還付申請をしていただければ、市内料金との差額を後日口座振込みにて還付させていただきます。
(注意)ご不明な点は必ず事前に問い合わせてください。
受付時間
- 午前9時から午後5時まで
- 1月1日および1月2日は火葬場休場日のため受付できません。
お問合せ
橿原市営斎場管理事務所
住所
南山町777
電話
0744-25-1650
この記事に関するお問い合わせ先
環境政策課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-3511
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月27日