おすすめの予防接種の受け方
お子さまの健やかな成長のために、予防接種は遅らせずに予定どおり受けましょう
おすすめの予防接種の受け方
予防接種を受ける順番を決めるポイント
- 接種期限が短いものやかかりやすい病気の予防接種から進める。
- 対象年齢・接種間隔を守る。(下記参照:「子どもの予防接種」)
- 無理をせず、お子さんの体調が良いときに受ける。
予防接種の委託機関(下記参照)へ予約し、接種してください。
定期予防接種のスケジュール(例)
2か月になったら医師と相談して今後のスケジュールをたてましょう
予防接種スケジュール例 (PDFファイル: 331.7KB)
注意事項
かかりつけ医が市外にあり(奈良県立医科大学附属病院を含む)、その医療機関にて接種を希望する場合は、まずは医療機関で接種の可否を確認してください。その後、接種前に健康増進課での手続きが必要です。母子健康手帳・予診票を持参の上、健康増進課(保健センター北館4階)へお越しください。
- こども家庭課(分庁舎2階)では手続きができません。
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-22-8331
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日