パスポートの交付(受け取り)

更新日:2025年07月01日

ページID: 7657

パスポートのお渡しに関しては、パスポートの不正取得を未然に防止するうえで極めて重要であることから、申請者ご本人へのお渡しが義務付けられており、代理人によるお受取りはできません。
 

受け取りの注意事項

  • 橿原市で申請したパスポートは、本市の窓口でのみ交付できます。他のパスポートセンターでのお受取りはできません。
  • お受取りは、年齢に関係なく申請者ご本人がお越しください。
    • (注意)代理人のお受取りおよび郵送によるお受取りはできません。小さなお子さまについては、ご家族の方などがお連れください。
  • 「一般旅券発給申請受理票」(申請受付の際に窓口でお渡しします)に交付予定日や、お受取りに際してのご案内を記載しておりますので、よくお読みください。
  • 申請から6か月以内にお受け取りされない場合、パスポートが失効になりお渡しできませんので必ずお受け取りください。(パスポートが失効した場合は次回申請の際の手数料が高くなります。)

必要書類

1.一般旅券発給申請受理票

2.旅券引換券

1.,2.は申請時に窓口でお渡しします。

*切替新規申請の場合は旧パスポートも必ずお持ちください。

3.手数料

手数料は交付(受け取り)の際に、奈良県証紙と収入印紙で納めていただきます。

なお、旅券の交付遅延が発生した場合は奈良県旅券事務所ホームページに掲載されますので、ご確認ください。

奈良県旅券事務所 http://www.pref.nara.jp/18114.htm

申請の種類と申請に必要な金額

申請の種類 オンライン申請 窓口申請
奈良県証紙 収入印紙 合計 奈良県証紙 収入印紙 合計
新規申請(10年間有効・18歳以上) 1,900円 14,000円 15,900円 2,300円 14,000円 16,300円
新規申請(5年間有効・12歳以上) 1,900円 9,000円 10,900円 2,300円 9,000円 11,300円
新規申請(5年間有効・12歳未満) 1,900円 4,000円 5,900円 2,300円 4,000円 6,300円
記載事項変更申請 1,900円 4,000円 5,900円 2,300円 4,000円 6,300円
  • (補足)奈良県証紙と収入印紙は、橿原市パスポートセンター(分庁舎)で購入できます。
  • (注意)年齢はパスポート申請時における申請者の満年齢です。
  • (注意)12歳未満の方の発給手数料は減額されます。年齢は、「年齢計算に関する法律」(明治33年法律第50号)により決まります。この法律によれば、年齢は誕生日の前日に1歳加算され、12回目の誕生日の前日に12歳になります。このため手数料の減額措置は、12回目の誕生日の前々日までに申請を行った方に対して適用されます。

交付(受け取り)の場所と日時

交付場所

橿原市パスポート申請・交付センター  分庁舎(ミグランス)

交付時間

令和7年7月1日より受け取り時間が下記の通り変更になりました。

月・火・木・金・日曜日 10時から17時

水曜日 10時から19時

交付(受け取り)

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日‣日曜日 :10時~17時
水曜日 :10時~19時

(注意)土曜日、祝日(日曜日と重なる日は除く)、休日、年末年始は休みです。

  • (注意)日曜日および水曜日の17時以降は交付(受け取り) のみ、申請はできません。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民窓口課
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-47-2639
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。