パスポートの紛失届
対象となる方
有効なパスポートをなくされた(紛失、盗難、焼失・遺失など)場合は、パスポートの名義人が『紛失一般旅券等届出書』を提出してください。
申請にあたって
- 代理人の届出書提出はできません。必ず本人が窓口までお越しください。
- 未成年者や成年被後見人が申請する場合は、届出書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者や成年後見人の自筆署名が必要になります。
- この届出によりパスポートは失効となります。後日パスポートを発見しても取り下げることはできません。
- 紛失したパスポートに替わって新たにパスポートを取得したい場合は、同時に新規申請をしていただくことができます。
必要書類
書類はすべて原本をご用意してください(コピー不可)
1.紛失一般旅券等届出書…1通
(注意)申請書は、機械で読み取りをしますので、折ったり汚したりしないでください。
外務省ホームページの申請書ダウンロードから、事前に申請書(届出書)を作成することができます。(注意)「パスポートのダウンロード申請書」もご覧ください。
2.写真…1枚(新規申請を同時にするときは2枚、申請書に貼らずにお持ちください)
- 縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル、頭の先からあごの先まで3.4センチメートルプラスマイナス0.2センチメートル
- 6か月以内に撮影されたもの
- フチなし、無帽で正面向き、無背景、影なしで規格に合ったもの(規格に合わない写真は受付できません)
(注意)規格詳細については『奈良県旅券事務所「パスポート申請用の写真」』をご覧ください
- パスポート写真は、国際民間航空機関(ICAO)の勧告に基づいて規格が定められており、自分自身を証明するために極めて重要なものであることをご理解の上、規格に合った写真(指定の規格を満たし容易に人物特定ができるもの)を提出してください。
(注意)「自動証明写真機を設置しました」もご覧ください。
3.本人確認書類…1点または2点(有効な原本、コピー不可)
本人確認書類の内容(氏名・現住所など)は申請書の記載内容と一致している必要があります。
(1)下記の書類の中から、1つ提示してください。
- 日本国旅券(失効後6カ月以内のものを含む)
- 運転免許証
- 船員手帳
- 海技免状
- 小型船舶操縦免許証
- 猟銃・空気銃所持許可証
- 戦傷病者手帳
- 宅地建物取引士証
- 電気工事士免状
- 無線従事者免許証
- 個人番号カード(通知カードは不可)
- 写真付き住民基本台帳カード
- 写真付き身体障害者手帳(写真貼り替え防止がなされているもの)
- 写真付き官公庁職員身分証明書
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)
(2)(1)の書類がない場合は、下記の書類の中から、(イ+イ)又は(イ+ロ)の2つを提示してください。(注意:ロのみ2つは受付できません。)
イ
- 健康保険証
- 国民健康保険証
- 船員保険証
- 共済組合員証
- 介護保険証
- 国民年金手帳
- 国民年金証書
- 共済年金証書
- 厚生年金手帳
- 厚生年金証書
- 恩給証書
- 印鑑登録証明書(6ヶ月以内に発行されたもの)と登録している印鑑の2点
- 後期高齢者医療保険者証
ロ
- 失効旅券(失効後6ヶ月を過ぎたもの)
- 社員証(写真付きで、氏名・生年月日・社印のあるもの)
- 学生証・生徒手帳(写真付きで、氏名・生年月日・証明印のあるもの 但し、小・中学生に限り、氏名・生年月日・証明印があれば写真の貼付欄がないものでも可)
- 母子手帳(小学生以下、市町村長の出生届出済証明がなされているもの)
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳(写真付きで、氏名・生年月日・証明印のあるもの)
- 直近の源泉徴収票
- 直近の納税課税等証明書
- 公的機関が発行した資格証明書(写真付き)
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年3月31日以前のもの)
4.証明書類等
- パスポートの紛失(盗難)又は焼失を立証する書類…1通
- 警察の発行する紛失を届け出たことを立証する書類
(入手が困難な時は、警察署への届出受理番号を紛失一般旅券等届出書へ記載してください。) - 消防署又は市町村の発行する罹災証明書
- 警察の発行する紛失を届け出たことを立証する書類
(注意)ただし、a、bの入手が困難な場合は、その理由を詳細に記入した「事情説明書」を提出してください。
- 帰国証明書(帰国証明書で帰国された方のみ)
5.住民票…原則として不要です
「居所申請」をされる方は、発行日から6カ月以内の住民票(本籍の記載のあるもの)が1通必要です。
(注意)橿原市でパスポートの申請ができるのは、原則として橿原市内に住民登録をされている方のみですが、橿原市内に居住している(居所がある)ことに合理的な理由がある場合、居所申請ができます。
居所申請の条件等、詳細は『奈良県旅券事務所「居所申請」』をご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民窓口課
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-47-2639
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月06日