(真菅地区実証実験)AIデマンドタクシー「のるーと橿原ますが号」の実証運行
公共交通の利用が不便な地域を抱える真菅地区において、日常の移動手段を確保するために、「のるーと橿原ますが号」を期間限定で実証運行します。
AIデマンドタクシー「のるーと橿原ますが号」とは?
時刻表や決まった運行経路がなく、AI(人工知能)が予約状況に応じて乗降ポイント間の運行経路を考えて運行する乗合タクシーです。
決められた乗降ポイントの中から、乗りたい場所・降りたい場所を選んで、使いたい時間を予約して走るので、日々の生活に合わせたご利用が可能です。
利用イメージ
AIデマンドタクシー「のるーと橿原ますが号」は、停留所で乗り合って運行する路線バスと、好きなときにどこでも行けるタクシーの中間のサービスです。

車両側面の青いステッカーが目印です!
運行概要
〇実証運行期間
令和7年11月1日(土曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
〇運行時間
月曜日から土曜日 9時00分~12時30分,13時00分~15時00分
※1:12時30分から13時00分は、運転手休憩時間のため運休します。
※2:日曜日・祝日・12月29日~1月3日は運行しません)
〇運行車両
普通タクシー車両1台(乗車定員4名)
〇運行範囲
真菅地区のJR桜井線以北エリア、ミグランス、スーパービバホーム橿原店
〇乗降ポイント
運行範囲内の食品スーパー・病院・公民館・住宅地など48か所に設置
〇運賃
運賃区分 | 運賃/1乗車 |
大人(中学生以上) | 300円 |
小学生 | 300円 |
乳幼児・未就学児 | 無料 |
※お支払いは現金に限ります。
詳しい運行範囲・乗降ポイントはこちら(JPEG:5.9MB)
利用方法
利用の流れ【簡単!予約5ステップ】
1.「利用者登録をする」 (初回のみ必要です)
2.「呼ぶ」 ・・・専用アプリまたは電話で配車予約をする
3.「待つ」 ・・・予約した乗降ポイントで待つ
4.「乗る」 ・・・運転手に予約番号を伝えて乗車する
5.「支払う」 ・・・乗車時に運賃を支払う ~ 「目的地に到着」
同じ時間に別の方の予約がある場合、迂回したり乗り合って運行します。
動画で解説
※橿原市版アプリの画面ではないため、画面表示が異なる部分があります。ご了承ください。
利用者登録(初回のみ必要です)
利用者登録の詳しい方法はこちら(「のるーと橿原ますが号」の利用者登録方法)
配車予約の方法
利用日の7日前から予約可能です。
(例:11月14日(金曜日)の利用希望→11月7日(金曜日)に予約可能
専用アプリでの予約方法
専用アプリ「のるーと」をダウンロードして操作してください。
アプリ予約は24時間予約操作が可能です。

アプリのダウンロードはこちら(外部リンク)
iPhone、その他スマートフォンでアクセスしてください。
(App store、Playストアからのダウンロードは、「のるーと」と検索してください)
※ダウンロードリンクは10/17頃公開します。
現時点でもアプリのダウンロード可能ですが、橿原市版の画面は表示されません(10/14時点)。

(事前予約の場合は、2の操作の際に、乗車したい時間を入力します。)
電話での予約方法
配車予約専用ダイヤル:050-3098-2616
(受付時間)月曜日~土曜日 8:00~15:00 ※日祝の電話予約はできません
アプリ利用者限定「600円割引クーポン プレゼント」実施中!
アプリでの利用予約の際に、割引を適用できるクーポン(プロモーションコード)を、アプリ上で無料配布しています。この機会にぜひ、便利なアプリ予約をご利用ください!
入力可能期間:令和7年10月25日(土曜日) ~ 令和7年11月29日(土曜日)まで
有効期間:令和7年11月1日(土曜日) ~ 令和7年11月29日(土曜日)まで
取得方法:アプリ上の、プロモーションコード入力画面で「ますが」と入力してください。アプリで利用予約された際に、自動的に運賃を割り引いて計算します。
よくある質問
予約しなくても乗れますか?
のるーと橿原ますが号は予約型乗り合い交通のため、予約なしでは乗れません。
乗車するには、必ず「電話」または「専用アプリ」でご予約ください。
利用する本人が「予約をしなければなりませんか?
代理での予約も可能です。
代理予約された方は、実際に乗車される方に、(1)配車予定時間、(2)乗車場所、(3)予約番号をお伝えください。
予約番号とはなんですか?
利用者登録された電話番号(携帯電話または自宅番号)の下4桁です。
(例:090-1234-5678の場合、予約番号は「5678」となります)
予約は何日前からできますか?
利用日の7日前から予約可能です。
予定が変わったのですが、予約内容の変更はできますか?
予約内容の変更はできません。
時間や乗降ポイントを変更する場合は、一度キャンセルしてから予約を取り直してください。
乗車中に途中で降りることはできますか?
途中下車はできません。乗り降りできるのは予約した乗降ポイントのみです。
橿原市民以外でも利用できますか?
橿原市民に限らず、どなたでも利用者登録し、どなたでも利用できます。
大きな荷物を載せることはできますか?
他のお客様の迷惑にならない程度の大きさであれば載せることができます。
手押し車等をトランクに載せることも可能です。
サービス利用規約(近日中に公開)
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-47-3549
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月14日