大雨の日に大量の雨水が下水道施設に流れ込むと・・
道路等に悪影響を及ぼす場合があります
橿原市では、汚水は下水道に、雨水は側溝などを通って河川に流れています。下水道に大量の雨水が流れると下水道管が満水になり、マンホールから汚水が噴き出るなどの被害が生じる場合があります。雨水の下水道への浸入が疑われる場合は、下記ポイントのご確認をお願いいたします。
確認ポイント
- 雨どいが汚水のますにつながっていませんか?
- 雨の日に汚水のますの中を大量の水が流れていませんか?
- 汚水のますの蓋が壊れていませんか?
皆様の下水道に対するご関心とご協力が、安全な下水処理へとつながります。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日