グリストラップの適正管理のお願い

更新日:2024年07月10日

ページID: 17184

飲食店など、油脂を多く使用する事業所は、排水が下水道法に定める水質の基準を守れるよう、グリストラップを設置し、維持管理しなければなりません。

下水道に流れ出た油脂などは冷えると固まりやすいため下水道の内部に付着します。これが繰り返されると、下水道管を詰まらせたり、悪臭を発生させたりし、営業への支障や周辺に暮らす方への迷惑となってしまいます。

清掃の必要性

定期的に清掃されないと、油が処理されないまま宅内排水設備や下水道管内に流れ込みます。その排水が原因となり、下水道管が詰まってしまいます。

事業所から食用油や食物かすを流さないよう配慮していただくとともに、グリストラップの適正管理をお願いします。

グリストラップの管理(清掃・洗浄)方法

掃除について

・食品ごみ:バスケット内に食品ごみなどが溜まるため、毎日取り除いてください。

・油膜:毎日掃除してください。少ない場合でも、週に1回の掃除が必要です。

・沈殿物:月に1回以上、沈殿物が溜まっていないかどうか確認し、掃除してください。

グリストラップ
洗浄について

こまめに掃除をした場合でも、汚れや油膜がこびりつきますので、最低2~3ヶ月に1回はグリストラップの洗浄をしてください。洗浄ではごみを取り除いた後、汚れた水をくみ取り、洗剤等で汚れを落とします。