知ることからはじめよう!これらのマークの意味をご存知ですか?

更新日:2023年03月28日

ページID: 7290

このようなマークをあなたはいくつご存じですか。それぞれのマークに大切な意味が込められており、障がいのある方も無い方も、その周囲にいる全ての方に対して表示されたマークです。
街中でこれらのマークを見かけたときには、その意味について思い出してください。
もしかしたら、今まで気付かなかった場所や物にも、色々な思いやりが込められているかも知れません。

一人ひとりのちょっとした気配りで皆が住みやすいまちになります。

障がい者のための国際シンボルマーク等とその説明文のリスト
障がい者のためのシンボルマーク等のリスト
マークの名称 マークの意味
障がい者のための国際シンボルマーク 障がいをもつ方が利用できる建物、施設であることを明確に表すための世界共通のシンボルマークです。
身体障がい者標識

自動車運転者が肢体不自由であることを表しており、無理な幅寄せや割り込みはいけません。

聴覚障がい者マーク 自動車運転者が聴覚障がい者であることを表しており、無理な幅寄せや割り込みはいけません。
耳マーク 聴覚障がいの存在を視覚的に示し、理解と協力を広げるためにつくられたマークです。
ヘルプマーク 内部障がいや難病の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が周囲の人に援助を得やすくなるようにつくられました。
ハート・プラスマーク 内部障がい、内臓疾患の存在を視覚的に示し、理解と協力を広げるためにつくられたマークです。
ほじょ犬マーク 身体障がい者補助犬同伴の啓発のためのマークです。盲導犬、介助犬、聴導犬のことを言います。
オストメイト 人工肛門、人工膀胱を造設している人(オストメイト)のための設備があることを表しています。
障がい者雇用支援マーク ソーシャルサービス協会が在宅障がい者就労支援並びに障がい者就労支援を認めた企業・団体に対して付与する認証マークです。
白杖SOSシグナル普及啓発シンボルマーク

白杖を頭上50センチメートル程度に掲げてSOSのシグナルを示している視覚障がいのある人を見かけたら、進んで声をかけて支援しようという運動普及のシンボルマークです。

盲人のための国際シンボルマーク 盲人のための世界共通のマークです。視覚障がい者の安全やバリアフリーに考慮された建物、設備、機器などにつけられています。
マタニティマーク 周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするものです。妊産婦にやさしいまちづくりを推奨しています。

視覚障がいのある方が利用される「音声読み上げソフト」に対応するため画像内容のテキストを再掲しています。

この記事に関するお問い合わせ先

人権政策課
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-21-1090
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。