「橿原市犯罪被害者等支援条例」を制定しました(平成30年4月1日施行)
安心で安全な町で暮らすことは私たちみんなの願いです。しかし、誰もがある日、突然犯罪の被害に巻き込まれる可能性があります。そのようなとき、本市では犯罪被害者支援者やそのご家族を支援するため本条例を制定しました。本条例は犯罪被害者等の被害の早期回復などが目的で、遺族の見舞金の支給などを盛り込んでおります。
橿原市犯罪被害者等支援条例」内容抜粋 (PDFファイル: 117.0KB)
犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定合同調印式(平成30年4月20日)
平成30年4月1日、橿原市だけでなく明日香村、高取町でも犯罪被害者等支援条例が施行されました。それに伴い、平成30年4月20日に、橿原市・高取町・明日香村と橿原警察署、なら犯罪被害者支援センターが連携、協力して支援に取り組むための協定を締結しました。

この記事に関するお問い合わせ先
人権政策課
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-21-1090
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日