橿原市人権施策に関する基本計画
橿原市人権施策に関する基本計画を改訂しました。(2019年3月)
橿原市では、2007年に市民一人ひとりの人権が真に尊重される自由で平等な社会づくりを推進するため、推進指針として『橿原市人権施策に関する基本計画』を策定しました。その後も人権を取り巻く課題はますます多様化しています。
そこで、2019年に実施した「橿原市人権問題に関する市民意識調査」の結果を踏まえ、複雑・多様化する人権問題の解決を図る人権施策の指針として、12年ぶりに本計画を改訂しました。
この計画は、すべての市民が人権尊重の精神を当たり前の社会意識として身につけ行動し、人権を基本とした人間関係が広く社会に根付く、「豊かな人権文化に満ちた社会」の実現を目指すことを基本理念としています。
橿原市人権施策に関する基本計画
2007(平成19)年3月に策定
橿原市人権施策に関する基本計画本文・資料 (PDFファイル: 209.9KB)
橿原市人権施策に関する基本計画(改訂版)
2019(平成31)年3月に策定
この記事に関するお問い合わせ先
人権政策課
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-21-1090
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月30日