人権擁護委員による人権相談

人権相談とは
人権擁護委員による人権相談です。日常生活で、人権問題と感じたことや悩みなどについて助言します。
人権擁護委員は市長の推薦を受け、法務大臣から委嘱された民間の方々で、人権相談を受けたり、人権啓発活動を行っています。相談は無料で、相談内容などの個人の秘密は厳守されます。
日時
毎月第1・第3金曜日、第3土曜日
午後1時から午後4時まで
内容
面接相談、電話相談
場所
かしはらナビプラザ4階市民相談広場
電話
0744-47-2350(相談日時内のみ)
こんな相談ができます
- いじめ、体罰を受けた
- 暴行、虐待を受けた
- 差別を受けた
- 名誉毀損、プライバシーの侵害を受けた
- セクシャルハラスメントを受けた
- インターネット上で誹謗中傷された
など
この記事に関するお問い合わせ先
人権政策課
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-21-1090
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月17日