リサイクル館かしはら施設見学について
見学の受入れについて資源循環課(リサイクル館かしはら)まで電話でお問い合わせください。
電話番号:(0744-29-8086)
見学内容
古紙を分けて保管しておくストックヤードや、ごみを細かくする機械の内部をモニターで管理する中央操作室、ビンを自動的に色識別する機械(稼働日は水~金曜日)がある工場棟の見学ができます。
申込方法
- 電話で希望日時、人数などをお伝えください。リサイクル館の空き状況を確認いたします。
- 空き状況が確認できましたら、以下の見学依頼書をダウンロードして記入してファックスでお送りください。これで申し込み完了です。
- 下見などについては電話で相談を受け付けます。お気軽にお問合せください。
注意事項
施設見学の費用は無料です。
工場棟にあるビンを自動的に色識別する機械の稼働日は水~金ですので、月・火曜日は見学可能ですが動いていません。
下見に来ていただくことは可能です。事前に来館日時を教えていただき、日程調整を行います。
キャンセルされる場合は早めにご連絡をお願いします。
所要時間
見学に係る時間の目安は60分です。
モデルコース
60分でリサイクル館かしはらを見学する場合のモデルコースです。実際の見学時には順路は前後する場合があります。
職員の話(15分)→リサイクル館かしはら紹介DVD鑑賞(10分)→工場見学(15分)→再生品の見学(10分)→質疑応答(10分)
この記事に関するお問い合わせ先
リサイクル館(資源循環課)
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-29-8086
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月08日