橿原市温室効果ガス排出量

更新日:2025年10月22日

ページID: 6955

本市では、地球温暖化の防止を推進するため、「橿原市地球温暖化対策推進実行計画」を策定して、市内の公共施設から排出される温室効果ガスの排出を削減する運動を展開中です。

現行計画では、2013年度を基準年として、2025年度から2030年度の6年間の計画として取り組んでおり、事務系、事業系共に46%以上の削減を目標として実施しています。

この度、2024年度の本市の事務・事業活動に伴う温室効果ガスの排出量がまとまりましたので、お知らせします。

2024年度の温室効果ガス排出量

R6CO2praph4

                                                        温室効果ガスの推移

2024年度の温室効果ガス排出量は25,854トン-CO2となり、前年度と比べて10.96%増加、基準年度である2013年度と比較し、3.31%減少しました。

前年度からの増加は電力会社による排出係数が増加し、事務系の排出量が増加したこと、および一般廃棄物中のプラごみ増加により、事業系の排出量が増加したことによるものと考えられます。

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-3511
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。