食の安全に関する情報
(1)牛に関する情報
放射性物質に関する肉の検査結果がわかる牛の個体識別番号リスト
消費者庁のホームページにおいて、暫定規制値を超えた放射性物質が含まれた稲わらを給与された可能性のある牛の個体識別番号リスト(厚生労働省が公表)を、放射性物質に関する肉の検査結果がわかるように整理され、消費者および事業者(流通業、外食産業など)の皆さんに、ご利用いただけるように掲載されています。
詳しくは、消費者庁ホームページをご覧ください。
(2)その他の食品の出荷制限などに関する情報
福島県産、茨城県産などの一部食品から食品衛生法上の暫定規制値を超えた放射性物質が検出され、出荷や摂取の制限が行われています。
出荷制限などされている食品を一時的に摂取しても、皆さんの健康に影響を及ぼす数値ではありませんので、冷静に対応していただきますようお願いします。
なお、その後、モニタリング調査の結果により、一部食品の制限が解除されています。出荷・摂取制限の対象となっている品目や地域などの詳細は消費者庁ホームページでご確認ください。
(3)食品と放射能Q&A
消費者庁のホームページで、放射能や食品などの安全に関する疑問や不安についてのわかりやすい説明がQ&A形式で掲載されていますので、ご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課(自治振興・生活安全担当)
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2638
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日