【2024年8月27日】レスリング庵野琥士朗選手が市長表敬訪問

更新日:2024年08月29日

ページID: 17054

レスリング庵野琥士朗選手、全国高校生グレコローマン選手権大会51キロ級優勝おめでとうございます!

庵野琥士朗選手と亀田市長

レスリングは1896年のアテネオリンピックから実施されています。(1900年除く)

レスリングはマットの上で1対1で組み合い、技をかけて相手の両肩をマットにつけることで勝敗が決まる格闘技スポーツです。

フリースタイルとグレコローマンの大きな違いは攻撃が許されている範囲です。

フリースタイルはどの部分を攻撃しても良く、足をホールドすることも可能ですが、グレコローマンは腰から下を掴むことは禁じられています。上半身のみを使って技を掛け合うのでダイナミックな技が多く迫力ある攻防が魅力の1つです。

高校生レスリングの4大タイトルとして、インターハイ・国体・全国高校選抜大会・全国高校生グレコーローマン選手権大会があげられます。

その全国高校生グレコーローマン選手権大会が8月18日、19日の2日間にわたって行われました。橿原市在住で大阪体育大学浪商高等学校の庵野琥士朗選手が51キロ級で出場し、6試合を勝ち抜き見事優勝され表敬訪問しました。

この大会に合わせ、普段は56キロある体重を1か月で調整し5キロの減量、試合は両日とも計測があるので体重をキープし続けなければなりません。

体もメンタルもどちらも強さがいる競技です。

お母さんの食事面でのサポートやお父さんのアドバイス等を受けながら3兄弟で刺激し合い、切磋琢磨されています。

今年の4月に行われた2024年JOCジュニアオリンピックカップ(U17)では3位、今大会では優勝と上り調子です。

庵野選手は「今年度これから開催される全国高校選抜大会や国民スポーツ大会もしっかりと結果を残し、来年はインターハイ優勝、全国高校生グレコーローマン選手権は2連覇を目指し頑張っていきたいです。今後も着実に結果を残していきたい」と抱負を語りました。

亀田市長は「大きな大会で結果を残し、市長表敬を目標に掲げてくれていたのは、とても嬉しかったです。橿原市から有力な選手が育ってくれており誇らしい気持ちです。プレッシャーに負けず今後も頑張ってください。」と激励しました。

庵野選手、貴重なお時間ありがとうございました。

本市は、今後も地元アスリートの皆さんを応援していきます。
 

プロフィール

庵野 琥士朗(あんの こじろう)

真菅北小学校—橿原中学校ー大阪体育大学浪商高校在学中

過去の主な成績

2024年JOCジュニアオリンピック(U17)第3位

2024年全国高校生グレコローマン選手権大会51キロ級優勝

(注意)プロフィールは、2024年8月時点のものです

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム