【2024年8月5日】奈良県立橿原高等学校女子ハンドボール部の皆さんが市長表敬

更新日:2024年08月08日

ページID: 16914
ハンドボール部の方達が市長表敬

左から

橿原市ハンドボール協会会長:葛井様

橿原高校女子ハンドボール部顧問:西本様

橿原高校女子ハンドボール部:武内選手・木本選手・中森選手

亀田市長

奈良県立橿原高等学校女子ハンドボール部でインターハイ予選奈良大会においても、県下高校ハンドボールベストセブンに選ばれ、なおかつ優秀選手に表彰された選手達がインターハイ前に市長表敬に訪れました。

 

ハンドボールはパリオリンピックの競技種目にもなっています。

1チーム7人で40×20mのコートでプレーします。

1人はゴールキーパー、他6人はコートプレーヤーとなります。

ゴールから6mの距離に半円のラインが引かれており、このラインより外からゴールに向かってシュートし得点を競います。

橿原高等学校女子チームはインターハイ初出場で8月8日から福岡で試合に挑みます。

また橿原高等学校女子チームは佐賀国体のメンバーに6名の選手が選ばれており、今後も活躍が期待されます。

3人は市長に抱負を語りました。

武内選手:自分達が3年間やってきたことを出し切って後悔のないようにしたいです。

木本選手:格上の相手ですが、最後まで向かっていくプレーをしたいです。

中森選手:練習の成果が発揮できるように頑張りたいです。

3人とも高校からハンドボールを始められましたがメキメキと頭角を現しています。

亀田市長は、大学、社会人になっても続けてほしい。

これから始めようとする子ども達の目標になってほしい。と激励しました。

本市は、今後も地元アスリートの皆さんを応援していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム