【2024年2月19日】バンビシャス奈良の市長表敬訪問

更新日:2024年03月01日

ページID: 15823
v

(左から)藤高選手、亀田市長、加藤代表取締役、笠井選手 

バンビシャス奈良が市長を表敬訪問しました!

3月2日(土曜日)~3日(日曜日)に開催されるジェイテクトアリーナ奈良でのホームゲームを目前に控え、バスケットボールB2リーグ・バンビシャス奈良の加藤代表取締役、キャプテンの藤高選手、笠井選手の3名が橿原市長を表敬訪問しました。

バンビシャス奈良は、奈良県を拠点に活動するプロバスケットボールチームで、現在、B2リーグ西地区6位につけています(令和6年2月20日時点)。

同クラブと当市は、平成28年に包括連携協定を締結し、市内における様々な分野において連携・協力し、以下の取組などを通して、市内のスポーツ振興及び青少年の健全育成を図っています。

・市内での小学生向けのバスケットボール教室とトップチームの公開練習(令和4年7月)

・中学生対象のバスケットボール教室「U15バスケットボールサマークリニック2023」の実施(令和5年8月)

・選手・コーチが、市内小学校を訪問し授業で児童にバスケットボールを指導する「トップアスリートの学校訪問」(毎年)

表敬概要

日時

令和6年2月19日(月曜日) 16時15分~16時45分

場所

橿原市役所分庁舎(ミグランス)1階 屋内交流スペース (一般公開形式)

出席者

バンビシャス奈良 加藤真治 代表取締役、 藤高宗一郎選手、笠井康平選手

表敬の様子

今回の表敬訪問は、ミグランスで一般公開形式として行い、多くのブースター(ファン)の方が会場に駆けつけました。

加藤代表は「本日は多くのファンの方々に来場していただき、非常にうれしい。もっとバンビシャス奈良を知って、好きになっていただきたい。ホームゲームでは、橿原の地で勝つ姿を見せたい。今後も熱い応援をお願いしたい」と熱く語りました。

リーグ戦の残り試合の結果次第では、プレーオフ進出の可能性があり、笠井選手は「まだまだチャンスがあるので、プレーオフに向けて頑張りたい」と抱負を語りました。また、奈良県出身の藤高選手は「(令和13年に奈良県で開催予定の)国民スポーツ大会まで選手としてプレーしたい」と話しました。

会場のファンからの質問に選手が笑顔で答える場面も見られ、ファンとの交流を楽しみました。

v

市長のエールに応じるバンビシャス奈良の皆様

亀田市長から、橿原市でバスケットボールを頑張っている子ども達へのアドバイスを求められ、藤高選手と笠井選手は「バスケットボールを楽しむことが、一番大事。ひとつひとつのプレーやシュートを決めることが楽しいと感じてほしい。また失敗を恐れず、どうすれば上達するか工夫しながら練習してほしい」と話しました。

最後に、亀田市長から3月のホームゲームに向けて「私も応援に駆け付けたい。また、応援してくれるファンの方々や子ども達のためにも頑張ってほしい」とエールを贈りました。

表敬終了後には、両選手がファンの方々のサインや写真撮影の求めに、気さくに応じていました。

 

バンビシャス奈良の加藤代表、藤高選手、笠井選手、貴重なお話をありがとうございました!本市は、今後も同クラブを応援していきます!

なお、表敬訪問の様子は、以下のバンビシャス奈良ホームページでもご覧になれます。

 

v

3月2日~3日ホームゲーム「市民招待デー・小中高生招待デー」

3月2日~3日のホームゲームは「市民招待デー・小中高生招待デー」として、対象の地域在住の方は、無料で観戦ができます(事前申込制)。

詳しくは、以下同クラブのホームページをご覧ください。

  • 日程:令和6年3月2日(土曜日)・3日(日曜日)
  • 対戦相手:岩手ビッグブルズ
  • 会場:ジェイテクトアリーナ奈良(県立橿原公苑第一体育館)

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム