畝尾都多本神社

更新日:2023年03月28日

ページID: 11549

(うねおつたもとじんじゃ)

木の壁と扉に瓦屋根の小さな建物と、石の灯籠が2つ入り口に飾られている写真

畝尾都多本神社(うねおつたもとじんじゃ)は、「哭澤の神社」(なきさわのもり)とも言います。祭神の哭澤女神(なきさわめのかみ)は、「古事記」によると国生みの最後の段階で、伊邪那美神(いざなみのかみ)が火の神である火之迦具土神(ひのかぐちのかみ)を生み亡くなったのを、父の伊邪那岐神(いざなぎのかみ)が悲しんで泣いた涙から生まれた女神だと言われています。
神殿はなく玉垣で囲んだ空井戸をご神体とし、境内には末社の八幡(はちまん)神社が鎮座しています。
桧隈女王(ひのくまのおおきみ)が、「哭澤の 神社(もり)に神酒据(みわす)ゑ 祈れども 我が大君は 高日(たかひ)知らしぬ」と詠んだと言われる万葉歌碑が境内にあります。

瓦屋根と木の扉の建物と、前に石の灯籠がある写真
木製で瓦屋根の建物と、扉の前に2つの石の灯籠がある写真
鉄のパイプで茶色いプレートに白い文字が書かれている説明看板の写真
端が丸い長方形の石碑に、縦書きで文章が刻まれている石碑の写真

アクセスマップ ACCESS MAP

奈良県橿原市木之本町

アクセス方法一覧
項目 手段 時間
近鉄 耳成駅 徒歩 約18分
JR 香久山駅 徒歩 約20分
コミュニティバス 別所町 徒歩 約12分

この記事に関するお問い合わせ先

観光政策課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-21-1115
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。