【急募】会計年度任用職員(市民活動相談員)の募集【市民協働課】
職種
市民活動相談員
募集人数
1人
仕事内容
橿原市市民活動交流広場でボランティア、NPOなどの市民公益活 動をされている方の活動を支援します。
・窓口、電話での施設利用などの受付対応
・書類作成、データ入力
・市民活動講座やイベントの企画と実施 ・ホームページ更新など
・市民協働課関連業務
必要な資格
業務には日本ボランティアコーディネーション協会のボランティアコーディネーション力検定3級が必須です。
応募時はなくても構いませんが、勤務開始後に取得していただきます。
試験や講座の受講料金は自費(1万3千円程)になります。
勤務場所
かしはらナビプラザ(橿原市内膳町1丁目6-8)5階 市民活動交流広場
大和八木駅から徒歩2分
勤務日及び勤務時間
年末年始(12/29~1/3)の休館日を除く土日祝を含めたシフト制による週休2日制
午前9時~午後5時(休憩時間60分)
任用期間
令和7年9月1日~令和8年3月31日
※契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
※契約更新可否は、勤務成績、態度・適格性・業務量及び進捗状況・ 職の改廃又は予算状況によって決定します。
報酬など
報酬:時間額1,300円(月末締めで翌月21日支払)
賞与:年1回(前年度実績、9月~3月分)
通勤手当:実費支給(上限あり)
(マイカー通勤の場合の駐車場は自己負担で各自で確保してください)
保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険
(災害補償は市の条例が適用となります)
時間外勤務:あり(月平均1時間)
年次有給休暇:10日間付与(9月1日任用の場合)
応募方法
下記の応募書類を郵送してください。
応募期限:令和7年8月15日(金曜日)必着(応募者多数の場合、途中で締め切る場合があります。)
1.橿原市会計年度任用職員応募用紙(下記添付)
2.履歴書(写真貼付)
3.職務経歴書
書類選考の結果、面接の要否を御連絡します。
選考結果の通知は普通郵便にて行います。
会計年度任用職員応募用紙 (Wordファイル: 20.1KB)
会計年度任用職員応募用紙 (PDFファイル: 55.9KB)
送付先及び連絡先
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1丁目6-8 かしはらナビプラザ
橿原市役所 総務部 市民協働課
電話:0744-47-0766
Fax:0744-47-2381
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課(市民活動推進担当)
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-47-0766
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月31日