出前講座(市民活動1)ボランティア活動とは何かについて考えてみる

更新日:2025年04月02日

ページID: 14570

出前講座内容詳細

出前講座内容詳細
区分 番号 講座名 ボランティア活動とは何かについて考えてみる
市民活動 1 講師名 女性のための傾聴ボランティアぱんだ
講座内容 ボランティアとは無償の活動と結びついて語られることが多いが、ボランティアの本質を理解する。そして、団体が目指す活動の定義を理解し、共有することはチーム力に直結する大切な指針になる。これらのことを一緒に考え理解することで、ボランティア活動に向かう崇高な精神に誇りを持ち、自身の活動の方向性が明確になる。
講座時間 90分
対象者 高校生・一般・高齢者
人数 5名~10名
受講者準備するもの 筆記用具
徴収する費用 交通費実費・テキスト印刷代
備考  

 

※出前講座の申し込み用紙は、こちらから、ダウンロードできます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働課(市民活動交流広場担当)
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-47-2380
お問い合わせフォーム