令和6年7月20日 『おいでや!いなか暮らしフェア2024』に出展しました

更新日:2024年10月23日

ページID: 14295

新着情報

<New>令和6年8月6日  出展レポートを追加しました。

 

イベント概要

おいでや田舎暮らしフェア2024

 

 

西日本最大級の移住マッチングイベント『おいでや!いなか暮らしフェア2024』に出展します!

 

平坦な土地が多く、車なしでも生活できる快適なトカイナカといえば...【奈良県橿原市】

 

 歴史あふれる町並み・自然・そして利便性のすべてを兼ね備えています。

 

移住を考え始めたばかりの方や、橿原市の暮らしに少しでも興味がある方は、ぜひお気軽にお越しください。

 

橿原市移住コンシェルジュが、相談コーナーにてお待ちしております!

 

日時:令和6年7月20日(土曜日)11:00~17:00 ※最終受付16:00

会場:天満橋OMMビル2階ホール(〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31)

※参加費無料、お子様連れOK、一時保育あり、当日参加OK

 

来場前受付について

本フェアではスマートフォンを使用した受付を行います。

当日までに来場者情報の事前登録をしていただくことで、スムーズにご入場いただけます。

※事前登録なしで当日参加も可能です。

▶来場前受付方法(事前登録)について詳しくはコチラ

おいでやいなか暮らしフェア2023相談風景1

昨年の様子

おいでやいなか暮らしフェア2023相談風景2

出展レポート

R6おいでや相談風景

出展ブース数201ブース、来場者2,400人以上の関西最大級の移住定住イベント『おいでや!いなか暮らしフェア2024』に出展し、51名の方が移住相談に来られました。

 

大阪市内での開催ということもあり、橿原市ブースにご相談に来られる方は、大阪の都市圏在住の方が多く、「都会を離れて落ち着いた環境で暮らしたい」という理由で移住を考えられている方が多数おられました。

 

橿原市ブースでは、「車がなくても生活できるところに移住したい」「移住先で新しい仕事を探したい」「家庭菜園しながら暮らしたい」という相談が多かったです。

 

昨年に引き続き、今回のイベントも各自治体の資料を配架するスペースがあったため、橿原市ブースに立ち寄らず資料のみ持ち帰られた方もいらっしゃいました。

 

イベントにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!

R6おいでや相談風景2

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-21-1117
お問い合わせフォーム