よくある質問

更新日:2023年03月29日

ページID: 2515

どのような採用試験を実施していますか?

主に、任期の定めがない常勤職員(ここでは一般職員といいます)と、任期付職員の採用試験を実施しています。人数、職種、受験資格などは試験ごとに異なり、希望する職種の募集がないこともあります。

一般職員のうち、新卒等を対象とする採用試験は、例年3月に受験案内を公表し5月頃から申込みを受付けします。また、社会人を対象とした採用試験を実施する場合もあります。

任期付職員の採用試験は、年度途中に随時実施することが一般的で、おもに募集職種の資格免許や経験のある方が対象になります。

任期付職員とはどのような職員ですか

任期付職員とは、任期を定めて採用される職員で、それ以外の待遇は一般職員と同じです。
任期は原則3年ですが、勤務成績等を考慮して、最大5年となる場合があります。
主に資格が必要な職種について、経験がある方を採用しています。

【採用実績がある職種】
保育士、保健師、看護師、助産師、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、言語聴覚士、作業療法士、管理栄養士、弁護士など

過去の採用試験の倍率などを知りたい

一般職について、過去5年度分の採用試験の実施状況を、以下のリンクにまとめています。
職種ごとの申込者数、受験者数、採用人数、倍率などがご確認いただけます。

どのような試験対策が必要でしょうか

本市の採用試験は、択一式の適性検査と面接を主としています。
特別な専門知識は不要です。一般的な検査対策や面接対策を行っておくといいでしょう。
なお、技術職や保育士など一部の職種には、択一式の専門試験や、音楽・美術などの実技試験があります。

複数の試験に受験資格がある場合はどうすればよいですか

年齢や職歴により、例えば新卒等対象試験と社会人対象試験の両方の受験資格を満たす場合があります。
この場合、どちらを受験しても構いませんが、同年度にはひとつの試験しか受験することはできません。

年齢や職歴、居住地による有利不利はありますか

受験者の属性で優劣をつけることはありません。
筆記試験はその成績で、面接では人物性を見極めることで、合否を判断しています。

障がいがありますが、試験において配慮してもらえますか

障がい者対象の試験であるか否かにかかわらず、車椅子の使用や補装具等の使用など、状況に応じて可能な限り対応しますので、事前にご相談ください。

内定辞退などで繰上げ合格になることはありますか

各試験の最終合格発表時には、採用候補者(補欠合格者)とさせていただくことがあります。
採用候補者は、有効期間中に辞退や退職で欠員が生じた場合などに、上位から繰上げ合格となります。

合格が取り消されることはありますか

例えば、以下のような場合には、採用決定後でも合格を取り消すことがあります。

  • 資格が必要な職種で資格取得できなかった場合
  • 卒業見込みの方が卒業できなかった場合
  • 提出した書類に虚偽があった場合
  • 健康診断で勤務に支障があると診断された場合

この記事に関するお問い合わせ先

人事課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2633
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。