分類 | 評価(審査)項目 | 評価(審査)内容 | 評価(審査)基準 | 配点 | ||||
技術提案書 (注10) | 技術提案に係る項目 | ①総合的なコスト縮減に関する項目 | ・維持管理費、更新費 ・その他、補償費等 | a.○○○であり、特に優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 6点/1提案 | 小計24点満点 | ||
b.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 4点/1提案 | |||||||
c.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 2点/1提案 | |||||||
d.○○○であるが、上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
②工事目的物の性能・機能の向上に関する項目 | ・初期性能の持続性の向上 ・強度、耐久性、安定性の向上 ・供用性の向上等 | a.○○○であり、特に優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 6点/1提案 | |||||
b.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 4点/1提案 | |||||||
c.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 2点/1提案 | |||||||
d.○○○であるが、上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
③社会的要請の対応に関する項目 | ・環境の維持(騒音、振動、粉塵、水質汚濁、地盤沈下、土壌汚染等) ・交通の確保(規制車線数、規制時間、交通ネットワークの確保、災害復旧等) ・特別な安全対策 ・省資源対策又はリサイクル対策 | a.○○○であり、特に優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 6点/1提案 | |||||
b.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 4点/1提案 | |||||||
c.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 2点/1提案 | |||||||
d.○○○であるが、上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
※原則として、工事特性等に応じて評価(審査)項目から4項目を設定する。 (注1)(注14) | ||||||||
企業の施工実績等 | 企業の施行実績 | 工事の成績評定点(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間に元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した、橿原市発注の契約金額が5千万円以上の土木一式工事の工事成績評定点の平均値(過去5年間の全件数の平均値) (注2)(注3)(注4)(注5)(注11)(注13) | a.65点以上 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.1 Max2.5 | 小計10点満点 | ||
b.60点以上 65点未満 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.4 | |||||||
c.60点未満 | -3 | |||||||
表彰(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間における国土交通省近畿地方整備局(港湾空港関係を除く。)、奈良県又は橿原市発注の土木一式工事に対する表彰 (注2)(注5)(注13) | a.橿原市の表彰 ・橿原市建設工事成績優秀企業として評価 | 0.5点/1表彰 | 左記得点の合計点 Max1.5 | ||||
b.国土交通省近畿地方整備局の表彰 ○下記の局長表彰を受けている。 ・優良工事等施工者(工事施工者)表彰 ・優良工事等施工者(技術開発)表彰 ・優良工事等施工者(安全対策)表彰 ・優良工事等施工者(現場環境向上)表彰 ○下記の特別優秀の表彰を受けている。 ・コンクリート構造物品質コンテストの表彰 | ||||||||
c.奈良県県土マネジメント部の表彰 ○下記の部長表彰を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
d.国土交通省近畿地方整備局の表彰 ○下記の事務所長表彰を受けている。 ・優良工事等施工者(工事施工者)表彰 ○下記の優秀又は入賞の表彰を受けている。 ・コンクリート構造物品質コンテストの表彰 | 0.25点/1表彰 | |||||||
e.奈良県の表彰 ○下記の所長表彰(発注機関の長による表彰)を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
f.上記aからeまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
ISO9000シリーズ、14000シリーズ認証取得 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | a.本社、工場等、当該工事関係部署がISO9000シリーズかつISO14000シリーズ認証を取得している。 | 1 | ||||||
b.本社、工場等、当該工事関係部署がISO9000シリーズ又はISO14000シリーズ認証を取得している。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
配置予定技術者の実績(JVは代表者のみ採点する。)又は現場代理人の実績 (注7) | 過去15年間の元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した最終請負金額(税込み)が2千5百万円以上の同種工事についての主任技術者・監理技術者・現場代理人としての施工経験 (注2)(注7)(注8)(注13) | a.主任技術者・監理技術者として国、奈良県又は橿原市が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 2 | |||||
b.主任技術者・監理技術者として特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県・橿原市を除く。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 1 | |||||||
c.現場代理人(現場代理人で配置された時に、既に同種工事の監理技術者の資格を有していた者に限る。)として、国、特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県、橿原市を含む。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 ただし、配置期間は工期の完了日から遡って工期全体の1/2以上とする。 | 1 | |||||||
d.上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
地域精通度(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 本店の所在地 (注12) | a.「橿原市に土木工事業の建設業許可を受けている本店」がある。 | 2 | |||||
b.「奈良県内に土木工事業の建設業許可を受けている本店」又は「橿原市に土木工事業の建設業許可を受けている営業所」がある。 | 1 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
社会・地域貢献(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 災害協定の締結 (注13) | a.橿原市と災害協定を締結していることが確認できる。 | 1 | |||||
b.国土交通省近畿地方整備局又は奈良県と災害協定を締結していることが確認できる。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
加算点合計 (注9) | 34点満点 |
分類 | 評価(審査)項目 | 評価(審査)内容 | 評価(審査)基準 | 配点 | ||||
技術提案書 (注10) | 施工計画 | ①工程管理 ②品質管理 ③安全管理 ④施工管理 ※上記から2つ選択 (評価項目につき最大2提案までとし、3提案以上の記入があった場合は、当該項目の全ての提案を評価対象外とする。) (注1) | ○○○の適切性 | a.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 3点/1提案 | 左記得点の合計点 MAX6 | 小計12点満点 | |
b.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 1.5点/1提案 | |||||||
c.○○○であるが、上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
企業の施工実績等 | 企業の施工実績 | 工事の成績評定点(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間に元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した、橿原市発注の「契約金額が5千万円以上の土木一式工事」の工事成績評定点の平均値(過去5年間の全件数の平均値) (注2)(注3)(注4)(注5)(注11)(注13) | a.65点以上 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.1 Max2.5 | 小計10点満点 | ||
b.60点以上 65点未満 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.4 | |||||||
c.60点未満 | -3 | |||||||
表彰(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間における奈良県又は橿原市発注の土木一式工事に対する表彰 (注2)(注5)(注13) | a.橿原市の表彰 ・橿原市建設工事成績優秀企業として評価 | 0.5点/1表彰 | 左記得点 の合計点 Max1.5 | ||||
b.奈良県県土マネジメント部の表彰 ○下記の部長表彰を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
c.奈良県の表彰 ○下記の所長表彰(発注機関の長による表彰)を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | 0.25点/1表彰 | |||||||
d.上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
ISO9000シリーズ、14000シリーズ認証取得 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | a.本社、工場等、当該工事関係部署がISO9000シリーズかつISO14000シリーズ認証を取得している。 | 1 | ||||||
b.本社、工場等、当該工事関係部署がISO9000シリーズ又はISO14000シリーズ認証を取得している。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
配置予定技術者の実績(JVは代表者のみ採点する。)又は現場代理人の実績 (注7) | 過去15年間の元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した最終請負金額(税込み)が2千5百万円以上の同種工事についての主任技術者・監理技術者・現場代理人としての施工経験 (注2)(注7)(注8)(注13) | a.主任技術者・監理技術者として国、奈良県又は橿原市が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 2 | |||||
b.主任技術者・監理技術者として特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県・橿原市を除く。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 1 | |||||||
c.現場代理人(現場代理人で配置された時に、既に同種工事の監理技術者の資格を有していた者に限る。)として、国、特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県、橿原市を含む。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 ただし、配置期間は工期の完了日から遡って工期全体の1/2以上とする。 | 1 | |||||||
d.上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
地域精通度 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 本店の所在地 (注12) | a.「橿原市に土木工事業の建設業許可を受けている本店」がある。 | 2 | |||||
b.「奈良県内に土木工事業の建設業許可を受けている本店」又は「橿原市に土木工事業の建設業許可を受けている営業所」がある。 | 1 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
社会・地域貢献(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 災害協定の締結 (注13) | a.橿原市と災害協定を締結していることが確認できる。 | 1 | |||||
b.国土交通省近畿地方整備局又は奈良県と災害協定を締結していることが確認できる。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
加算点合計 (注9) | 22点満点 |
分類 | 評価(審査)項目 | 評価(審査)内容 | 評価(審査)基準 | 配点 | ||||
技術提案書 (注10) | 技術提案に係る項目 | ①総合的なコスト縮減に関する項目 | ・維持管理費、更新費 ・その他、補償費 等 | a.○○○であり、特に優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 6点/1提案 | 小計24点満点 | ||
b.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 4点/1提案 | |||||||
c.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 2点/1提案 | |||||||
d.○○○であるが、上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
②工事目的物の性能・機能の向上に関する項目 | ・初期性能の持続性の向上 ・強度、耐久性、安定性の向上 ・供用性の向上等 | a.○○○であり、特に優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 6点/1提案 | |||||
b.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 4点/1提案 | |||||||
c.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 2点/1提案 | |||||||
d.○○○であるが、上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
③社会的要請の対応に関する項目 | ・環境の維持(騒音、振動、粉塵、水質汚濁、地盤沈下、土壌汚染等) ・交通の確保(規制車線数、規制時間、交通ネットワークの確保、災害復旧等) ・特別な安全対策 ・省資源対策又はリサイクル対策 | a.○○○であり、特に優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 6点/1提案 | |||||
b.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 4点/1提案 | |||||||
c.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 2点/1提案 | |||||||
d.○○○であるが、上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
※原則として、工事特性等に応じて評価(審査)項目から4項目を設定する。 (注1)(注14) | ||||||||
企業の施行実績等 | 企業の施工実績 | 工事の成績評定点(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間に元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した、橿原市発注の契約金額が3千万円以上の建築一式工事」の工事成績評定点の平均値(過去5年間の全件数の平均値) (注2)(注3)(注4)(注5)(注11)(注13) | a.65点以上 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.1 Max2.5 | 小計10点満点 | ||
b.60点以上 65点未満 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.4 | |||||||
c.60点未満 | -3 | |||||||
表彰 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間における国土交通省近畿地方整備局(港湾空港関係を除く。)、奈良県又は橿原市発注の建築一式工事に対する表彰 (注2)(注5)(注13) | a.橿原市の表彰 ・橿原市建設工事成績優秀企業として評価 | 0.5点/1表彰 | 左記得点の合計点 Max1.5 | ||||
b.国土交通省近畿地方整備局の表彰 ○下記の局長表彰を受けている。 ・優良工事等施工者(工事施工者)表彰 ・優良工事等施工者(技術開発)表彰 ・優良工事等施工者(安全対策)表彰 ・優良工事等施工者(現場環境向上)表彰 ○下記の特別優秀の表彰を受けている。 ・コンクリート構造物品質コンテストの表彰 | ||||||||
c.奈良県県土マネジメント部の表彰 ○下記の地域デザイン推進局長表彰を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
d.国土交通省近畿地方整備局の表彰 ○下記の事務所長表彰を受けている。 ・優良工事等施工者(工事施工者)表彰 ○下記の優秀又は入賞の表彰を受けている。 ・コンクリート構造物品質コンテストの表彰 | 0.25点/1表彰 | |||||||
e.奈良県県土マネジメント部の表彰 ○下記の県土マネジメント部の課(室)長・所長表彰(発注機関の長による表彰)を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
f.上記aからeまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
ISO9000シリーズ、14000シリーズ認証取得(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | a.本社、工場等、当該工事関係部署が、ISO9000シリーズかつISO14000シリーズ認証を取得している。 | 1 | ||||||
b.本社、工場等、当該工事関係部署が、ISO9000シリーズ又はISO14000シリーズ認証を取得している。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
配置予定技術者の実績(JVは代表者のみ採点する。)又は現場代理人の実績 (注7) | 過去15年間の元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した最終請負金額(税込み)が2千5百万円以上の同種工事についての主任技術者・監理技術者・現場代理人としての施工経験 (注2)(注7)(注8)(注13) | a.主任技術者・監理技術者として国、奈良県又は橿原市が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 2 | |||||
b.主任技術者・監理技術者として特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県・橿原市を除く。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 1 | |||||||
c.現場代理人(現場代理人で配置された時に、既に同種工事の監理技術者の資格を有していた者に限る。)として、国、特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県、橿原市を含む。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 ただし、配置期間は工期の完了日から遡って工期全体の1/2以上とする。 | 1 | |||||||
d.上記aからeまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
地域精通度 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 本店の所在地 (注12) | a.「橿原市に建築工事業の建設業許可を受けている本店」がある。 | 2 | |||||
b.「奈良県内に建築工事業の建設業許可を受けている本店」又は「橿原市に建築工事業の建設業許可を受けている営業所」がある。 | 1 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
社会・地域貢献 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 災害協定の締結 (注13) | a.橿原市と災害協定を締結していることが確認できる。 | 1 | |||||
b.国土交通省近畿地方整備局又は奈良県と災害協定を締結していることが確認できる。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
加算点合計 (注9) | 34点満点 |
分類 | 評価(審査)項目 | 評価(審査)内容 | 評価(審査)基準 | 配点 | ||||
技術提案書 (注10) | 施工計画 | ①工程管理 ②品質管理 ③安全管理 ④施工管理 ※上記より2つ選択 (評価項目につき最大2提案までとし、3提案以上の記入があった場合は、当該項目の全ての提案を評価対象外とする。) (注1) | ○○○の適切性 | a.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 3点/1提案 | 左記得点の合計点一項目につき Max6 | 小計12点満点 | |
b.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 1.5点/1提案 | |||||||
c.○○○であるが、上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
企業の施工実績等 | 企業の施行実績 | 工事の成績評定点 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間に元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した、橿原市発注の「契約金額が3千万円以上の建築一式工事」の工事成績評定点の平均値(過去5年間の全件数の平均値) (注2)(注3)(注4)(注5)(注11)(注13) | a.65点以上 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.1 Max2.5 | 小計10点満点 | ||
b.60点以上 65点未満 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.4 | |||||||
c.60点未満 | -3 | |||||||
表彰(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間における国土交通省近畿地方整備局(港湾空港関係を除く。)、奈良県又は橿原市発注の建築一式工事に対する表彰 (注2)(注5)(注13) | a.橿原市の表彰 ・橿原市建設工事成績優秀企業として評価 | 0.5点/1表彰 | 左記得点の合計点 Max1.5 | ||||
b.国土交通省近畿地方整備局の表彰 ○下記の局長表彰を受けている。 ・優良工事等施工者(工事施工者)表彰 ・優良工事等施工者(技術開発)表彰 ・優良工事等施工者(安全対策)表彰 ・優良工事等施工者(現場環境向上)表彰 ○下記の特別優秀の表彰を受けている。 ・コンクリート構造物品質コンテストの表彰 | ||||||||
c.奈良県県土マネジメント部の表彰 ○下記の地域デザイン推進局長表彰を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
d.国土交通省近畿地方整備局の表彰 ○下記の事務所長表彰を受けている。 ・優良工事等施工者(工事施工者)表彰 ○下記の優秀又は入賞の表彰を受けている。 ・コンクリート構造物品質コンテストの表彰 | 0.25点/1表彰 | |||||||
e.奈良県県土マネジメント部の表彰 ○下記の県土マネジメント部の課(室)長・所長表彰(発注機関の長による表彰)を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
f.上記aからeまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
ISO9000シリーズ、14000シリーズ認証取得 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | a.本社、工場等、当該工事関係部署が、ISO9000シリーズかつISO14000シリーズ認証を取得している。 | 1 | ||||||
b.本社、工場等、当該工事関係部署が、ISO9000シリーズ又はISO14000シリーズ認証を取得している。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
配置予定技術者の実績(JVは代表者のみ採点する。)又は現場代理人の実績 (注7) | 過去15年間の元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した最終請負金額(税込み)が2千5百万円以上の同種工事についての主任技術者・監理技術者・現場代理人としての施工経験 (注2)(注7)(注8)(注13) | a.主任技術者・監理技術者として国、奈良県又は橿原市が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 2 | |||||
b.主任技術者・監理技術者として特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県・橿原市を除く。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 1 | |||||||
c.現場代理人(現場代理人で配置された時に、既に同種工事の監理技術者の資格を有していた者に限る。)として、国、特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県、橿原市を含む。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 ただし、配置期間は工期の完了日から遡って工期全体の1/2以上とする。 | 1 | |||||||
d.上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
地域精通度(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 本店の所在地 (注12) | a.「橿原市に建築工事業の建設業許可を受けている本店」がある。 | 2 | |||||
b.「奈良県内に建築工事業の建設業許可を受けている本店」又は「橿原市に建築工事業の建設業許可を受けている営業所」がある。 | 1 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
社会・地域貢献(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 災害協定の締結 (注13) | a.橿原市と災害協定を締結していることが確認できる。 | 1 | |||||
b.国土交通省近畿地方整備局又は奈良県と災害協定を締結していることが確認できる。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
加算点合計 (注9) | 22点満点 |
分類 | 評価(審査)項目 | 評価(審査)内容 | 評価(審査)基準 | 配点 | ||||
技術提案書 (注10) | 施工計画 | ①工程管理 ②品質管理 ③安全管理 ④施工管理 ※上記より2つ選択 (評価項目につき最大2提案までとし、3提案以上の記入があった場合は、当該項目の全ての提案を評価対象外とする。) (注1) | ○○○の適切性 | a.○○○であり、優れた工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 3点/1提案 | 左記得点の合計点一項目につき Max6 | 小計12点満点 | |
b.○○○であり、工夫かつその具体的な根拠及び効果が見られる。 | 1.5点/1提案 | |||||||
c.○○○であるが、上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
企業の施行実績等 | 企業の施工実績 | 工事の成績評定点(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間に元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した、橿原市発注の「契約金額が2千万円以上の〇〇工事」の工事成績評定点の平均値(過去5年間の全件数の平均値) (注2)(注3)(注4)(注5)(注11)(注13) | a.65点以上 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.1 Max2.5 | 小計10点満点 | ||
b.60点以上 65点未満 | (工事成績評定点の平均値-65)×0.4 | |||||||
c.60点未満 | -3 | |||||||
表彰(JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 過去5年間における国土交通省近畿地方整備局(港湾空港関係を除く。)、奈良県又は橿原市発注の○○工事に対する表彰 (注2)(注5)(注13) | a.橿原市の表彰 ・橿原市建設工事成績優秀企業として評価 | 0.5点/1表彰 | 左記得点の合計点 Max1.5 | ||||
b.国土交通省近畿地方整備局の表彰 ○下記の局長表彰を受けている。 ・優良工事等施工者(工事施工者)表彰 ・優良工事等施工者(技術開発)表彰 ・優良工事等施工者(安全対策)表彰 ・優良工事等施工者(現場環境向上)表彰 ○下記の特別優秀の表彰を受けている。 ・コンクリート構造物品質コンテストの表彰 | ||||||||
c.奈良県県土マネジメント部の表彰 ○下記の地域デザイン推進局長表彰を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
d.国土交通省近畿地方整備局の表彰 ○下記の事務所長表彰を受けている。 ・優良工事等施工者(工事施工者)表彰 ○下記の優秀又は入賞の表彰を受けている。 ・コンクリート構造物品質コンテストの表彰 | 0.25点/1表彰 | |||||||
e.奈良県県土マネジメント部の表彰 ○下記の県土マネジメント部の課(室)長・所長表彰(発注機関の長による表彰)を受けている。 ・奈良県県土マネジメント部優良工事表彰 | ||||||||
f.上記aからeまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
ISO9000シリーズ、14000シリーズ認証取得 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | a.本社、工場等、当該工事関係部署が、ISO9000シリーズかつISO14000シリーズ認証を取得している。 | 1 | ||||||
b.本社、工場等、当該工事関係部署が、ISO9000シリーズ又はISO14000シリーズ認証を取得している。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
配置予定技術者の実績 (JVは代表者のみ採点する。)又は現場代理人の実績 (注7) | 過去15年間の元請(JVの構成員として請負った工事を含む。)として完成・引渡が完了した最終請負金額(税込み)が2千5百万円以上の同種工事についての主任技術者・監理技術者・現場代理人としての施工経験 (注2)(注7)(注8)(注13) | a.主任技術者・監理技術者として国、奈良県又は橿原市が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 2 | |||||
b.主任技術者・監理技術者として特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県・橿原市を除く。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 | 1 | |||||||
c.現場代理人(現場代理人で配置された時に、既に同種工事の監理技術者の資格を有していた者に限る。)として、国、特殊法人等、公共法人又は地方公共団体(奈良県、橿原市を含む。)が発注した同種工事の完成・引渡が完了した。 ただし、配置期間は工期の完了日から遡って工期全体の1/2以上とする。 | 1 | |||||||
d.上記aからcまでのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
地域精通度 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 本店の所在地 (注12) | a.「橿原市に○○工事業の建設業許可を受けている本店」がある。 | 2 | |||||
b.「奈良県内に○○工事業の建設業許可を受けている本店」又は「橿原市に○○工事業の建設業許可を受けている営業所」がある。 | 1 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
社会・地域貢献 (JVは全構成会社別に採点し、出資比率による加重平均とする。) (注6) | 災害協定の締結 (注13) | a.橿原市と災害協定を締結していることが確認できる。 | 1 | |||||
b.国土交通省近畿地方整備局又は奈良県と災害協定を締結していることが確認できる。 | 0.5 | |||||||
c.上記a又はbのいずれにも該当しない。 | 0 | |||||||
加算点合計 (注9) | 22点満点 |