ここから本文です。
ここでは、春から秋にかけて各季節の花を植栽します。
(春:菜の花・夏:キバナコスモス・秋:コスモス)
秋ゾーンと同様、コスモスが花を咲かせます。
見ごろは、10月上旬から10月下旬の見込みです(天候によって前後する場合があります)。
平成29年11月17日撮影 |
平成29年11月17日撮影 |
オレンジ色の、クレストレモンの花もほとんど散ってしまいました。 ここ朝堂院東ゾーンは、春にむけて菜の花を植栽するため、コスモスは今週で終了となります。 菜の花の成長状況などは随時ホームページでもお伝えしていく予定です。
|
平成29年11月6日撮影 |
平成29年11月6日撮影 |
クレストレモンの花がまだ残っています。 |
平成29年10月28日撮影 |
平成29年10月28日撮影 |
ピンク色の「ベルサイユ」はほとんど散ってしまいました。オレンジ色の「クレストレモン」は少し残っています。 |
平成29年10月23日撮影 |
平成29年10月23日撮影 |
先週の雨と、台風の影響で、咲いていた花が散ってしまったり、折れてしまったりしています。畑が水浸しになってしまっていますが、オレンジ色の「クレストレモン」はまだ咲いているため、今後持ち直してくれると良いのですが… |
平成29年10月18日撮影 |
平成29年10月18日撮影 |
開花が進んでいます。雨が続き、朝堂院東ゾーンのあたりは足元が悪くなっておりますので、お越しの際はご注意ください。 |
平成29年10月13日撮影 |
平成29年10月13日撮影 |
開花が始まっています。こちらの朝堂院東ゾーンでは、ピンク色の「ベルサイユ」という品種と、オレンジ色の「クレストレモン」という品種を植栽していますが、ベルサイユが一足先に花を咲かせています。 |
平成29年10月5日撮影 |
平成29年10月5日撮影 |
順調に成長しています。つぼみも見え始めています。 |
平成29年9月13日撮影 |
平成29年9月13日撮影 |
秋に向け、今年も8月末にコスモスの種まきをおこないました。芽が出はじめ、順調に成長しています。 |
お問合せ