ここから本文です。
(せんかてんのうりょう とりやみさんざいこふん)
鳥屋ミサンザイ古墳
第28代の宣化(せんか)天皇(在位:535年~539年)は第26代の継体(けいたい)天皇の第2皇子で、29代の欽明(きんめい)天皇の兄にあたります。周囲に濠をめぐらせた前方後円墳(航空写真では美しい前方後円墳がわかる)の御陵には天皇だけではなく、先立った皇后の橘皇女(たちばなのなかつひめみこ)と孺子(じゅし)と言われる宮中に仕えた童も合葬されたといわれています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像をクリックすると拡大表示します
関連リンク |
文化財 > 宣化天皇陵 |
---|
奈良県橿原市鳥屋町
近鉄 |
橿原神宮西口駅 |
徒歩 |
約11分 |
---|---|---|---|
近鉄 |
橿原神宮前駅 |
約17分 |
|
近鉄 |
岡寺駅 |
約18分 |
お問合せ
橿原市周辺の観光案内・問合せ
橿原市観光交流センター「かしはらナビプラザ」
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1丁目6番8号
電話番号:0744-47-2270
http://www.kashihara-naviplaza.com/