文字サイズ・色合い変更
  • 観光
  • 世界遺産登録をめざして
  • 文化財

ここから本文です。

今井町並み散歩

今井町並み散歩

毎年5月に、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている今井町にて、昔からの歴史・文化を楽しむことができる「今井町並み散歩」が行われます。

今井町町並み保存会を中心に町を挙げて開催されるこのイベントでは、古民家の立ち並ぶ今井町全体が会場となり、例年大勢の人たちで賑わいます。

絵画や写真などの作品が町を飾る「町かどアート」。

今井町ゆかりの茶人である今井宗久を筆頭に、江戸時代の人々に扮して町を練り歩く「茶行列」。

室町・江戸時代に毎月6回定期的に開かれていた市場を再現する「今井六斎市」。

そのほかにも、茶がふるまわれる呈茶席、重要文化財の内部公開、琴の演奏、山車の展示など、さまざまな催しが開かれます。

 

今井町並み散歩 今井町並み散歩 今井町並み散歩 今井町並み散歩

画像をクリックすると拡大表示します

 

開催日

5月第2土曜日から第3日曜日まで

セレモニーや六斎市、茶行列など主な催しの開催日は5月第3日曜日

主催 今井町町並み保存会Tel0744-22-1128

お問合せ

所属課室:今井町並保存整備事務所

橿原市今井町1-10-9

電話番号:0744-29-7815

ファックス番号:0744-24-9712