2020年07月10日 02時35分55秒 更新
2019年 藤原宮跡の菜の花(春ゾーン)開花状況藤原宮跡では、季節の花々を植栽しています。春には25,000平方メートルの花園一面(甲子園球場グラウンドの約2倍)に、250万本の菜の花が咲き乱れます。見ごろは、3月下旬ごろ~4月上旬ごろの見込みです。※気候によって前後する場合があります。
※花園北側の道路は狭く、また地元の方の生活道路となっていますので、路上駐車はご遠慮ください。駐車場の位置については下記の「花園周辺駐車場案内」をご覧ください。
※藤原宮跡にはごみばこはありません。ごみは必ずお持ち帰りください。
〈お知らせ〉
◇橿原市藤原京資料室北側に、トイレを仮設しております。藤原宮跡にお越しの際はご利用ください(JAさんのお手洗いはご利用いただけませんので、よろしくお願いいたします)。なお、アルコール消毒等は設置しておりませんので、各自でご持参いただくようお願いいたします。
◇菜の花開花期、春ゾーンにベンチを設置いたします。花園鑑賞の際はぜひご利用ください。
※花園北側の道路は狭く、また地元の方の生活道路となっていますので、路上駐車はご遠慮ください。駐車場の位置については下記の「花園周辺駐車場案内」をご覧ください。
※藤原宮跡にはごみばこはありません。ごみは必ずお持ち帰りください。
〈お知らせ〉
◇橿原市藤原京資料室北側に、トイレを仮設しております。藤原宮跡にお越しの際はご利用ください(JAさんのお手洗いはご利用いただけませんので、よろしくお願いいたします)。なお、アルコール消毒等は設置しておりませんので、各自でご持参いただくようお願いいたします。
◇菜の花開花期、春ゾーンにベンチを設置いたします。花園鑑賞の際はぜひご利用ください。
Loading...
キーワードから検索する
- カテゴリ:
- 花だより
- タグ:
- 花だより
- 藤原宮跡
- 開花状況
- ターゲット:
- 特になし
- 女性の方
- 男性の方
- 観光の方
あなたにおすすめイベント
関連記事
- 2022年 藤原宮跡 キバナコスモス(夏ゾーン)開花状況
- ◇藤原宮跡では、季節の花々を植栽しています。夏には100万本のキバナコスモスが咲き乱れます。見ごろは、8月中旬以降の見込みです。 ※広報かしはら7月号では『今月(7月)下旬ごろから見ごろとなりそう』としておりましたが、天候の関係で種まきが例年より大幅に遅れてしまいました。 ご理解くださいますようお願い申し上げます。 ◇駐車場の位置については下の「★藤原宮跡周辺駐車場(夏季)案内」をご覧ください。 画像を保存いただくか、リンク先のPDFファイルをダウンロードしてください。 ◇藤原宮跡にはごみばこはありません。ごみは必ずお持ち帰りください。 ◇熱中症にはお気をつけいただき、水分補給などを適宜行ってください。
- 2022年 藤原宮跡 菜の花(春ゾーン)開花状況
- 藤原宮跡では、季節の花々を植栽しています。春には250万本の菜の花が咲き乱れます。見ごろは、3月下旬ごろ~4月上旬ごろの見込みです。※気候によって前後する場合があります。 ※花園北側の道路は狭く、また地元の方の生活道路となっていますので、路上駐車はご遠慮ください。駐車場の位置については下記の「周辺駐車場案内」をご覧ください。 画像を保存いただくか、リンク先のPDFファイルをダウンロードしてください。 ※藤原宮跡にはごみばこはありません。ごみは必ずお持ち帰りください。 〈お知らせ〉 ◇新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、ご来訪の際はマスクの着用、アルコール消毒、水分補給などを適宜行ってください。また、大変申し訳ありませんが、飲食はご遠慮いただきますようお願いいたします。 ◇橿原市藤原京資料室北側に仮設トイレを設置していますので、お越しの際はご利用ください(JAさんのお手洗いはご利用いただけませんので、よろしくお願いいたします)。 ◇春ゾーン周辺にベンチを設置いたしました。ソーシャルディスタンスにお気をつけいただきながら、花園鑑賞の際はぜひご利用ください。 ◇新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、緊急事態宣言発令地域及びまん延防止等重点措置の実施区域からのご来訪はご遠慮ください。
橿原市役所法人番号3000020292052
〒634-8586奈良県橿原市八木町1-1-18
開庁時間 : 午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
0744-22-4001ファクス:0744-24-9700
Copyright 🄫 Kashihara City. All Rights Reserved.