ホーム > 高齢者・介護 > 健康な体づくりのために > 高齢者相談窓口
ここから本文です。
高齢者の方に関する相談窓口の一覧です。
相談窓口 | 概要 | 電話・FAX | 場所 | |
---|---|---|---|---|
橿原市地域包括支援センター |
高齢者の皆さんやその家族、近隣に暮らす方の介護に関する悩みや問題に対応します。 |
TEL:0744-24-4301 FAX:0744-24-4308 |
橿原市畝傍町9-1 |
|
高齢者の介護・福祉などに関する悩みや問題に対応します。 ※お電話でのご相談は、365日24時間いつでも受け付けております。 |
詳細については、「かしはら街の介護相談室」のページをご覧ください。 | |||
在宅医療・介護連携相談窓口 | 介護保険に関する知識や介護連携の経験が豊富な看護師が、地域の医療や介護に携わる皆様からのご相談をおうかがいします。 |
TEL:0744-22-8118 |
橿原市内膳町1-1-60 |
|
橿原市役所 介護保険課 |
要支援・要介護の認定や介護保険サービスに関する相談を行っています。 左のリンクもご参照ください。 |
TEL:0744-22-8108 FAX:0744-24-9725 |
橿原市内膳町1-1-60 |
|
橿原市社会福祉協議会(外部リンク) | 地域福祉、生活福祉、在宅福祉の活動をしています。 相談窓口として心配ごと相談所事業があります。 |
TEL:0744-29-3880 FAX:0744-29-4400 |
橿原市畝傍町9-1 |
|
橿原市シルバー人材センター(外部リンク) | 生きがいの充実や社会参加を希望する高齢者に対し、仕事を提供しています。 また、家事や外出の際のお手伝いをします(内容、条件、料金などは事前に相談)。 |
TEL:0744-26-2560 FAX:0744-26-2561 |
橿原市小房町11-1 【地図(外部リンク)】 |
※用語解説および「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまで問合せ下さい。